特許
J-GLOBAL ID:200903074026908530

導水路を利用する船舶の航行管理システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 鈴江 武彦 (外6名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-063726
公開番号(公開出願番号):特開2002-269700
出願日: 2001年03月07日
公開日(公表日): 2002年09月20日
要約:
【要約】【課題】本発明は、人為的な操作を必要とせずに、導水路を利用する船舶が導水路を円滑かつ安全に航行できる信号機の切替制御機能を備えた、導水路を利用する船舶の航行管理システムを提供することを課題とする。【解決手段】信号機側装置21A,21Bは、それぞれ導水路Cを利用する船舶10が接近すると、当該船舶10の船舶側装置(WCOM)11より送信された無線信号(fc)を受信して、当該受信信号に基づき、当該船舶10の航行を妨げないように、信号機20A,20Bを制御して、当該船舶10に対する導水路Cの優先航行制御を行い、導水路Cを通過したことを確認して、導水路Cの優先航行制御を解除し、既存の時間切り替え制御に復帰させる。
請求項(抜粋):
船舶が航行する河川等の間を結ぶ導水路の各路端近傍にそれぞれ設置された一対の信号機と、前記導水路を利用する船舶より発信された現在の航行位置を示す無線信号を受信する受信手段と、前記受信手段の受信信号をもとに、前記無線信号を発信している船舶が前記導水路を優先して航行できるように前記各信号機を制御する制御手段とを具備してなることを特徴とする導水路を利用する船舶の航行管理システム。
IPC (2件):
G08G 3/02 ,  B63B 49/00
FI (2件):
G08G 3/02 A ,  B63B 49/00 Z
Fターム (5件):
5H180AA25 ,  5H180BB04 ,  5H180FF05 ,  5H180JJ05 ,  5H180JJ23

前のページに戻る