特許
J-GLOBAL ID:200903074099044313

マイク内臓アンテナ付携帯電話装置

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-135728
公開番号(公開出願番号):特開2002-330207
出願日: 2001年05月07日
公開日(公表日): 2002年11月15日
要約:
【要約】 (修正有)【課題】高齢者使用に最適な携帯電話装置を提供する。【解決手段】通信機能を通話のみに限定した超小型の携帯電話装置とし、これに伴い、耳元と口元の間隔を人間工学的に確保する手段として携帯電話機器本体11のアンテナ8の先端部に送話用マイクロホン10を設け、アンテナ8の引き出し及び格納操作に連動する通信回線制御回路を設ける。また、携帯電話装置本体11の上蓋ケース内側全面に凸面鏡15を設け、さらに携帯電話装置11全体の布製ケース2を布製頭巾状とし、本体と接合する。
請求項(抜粋):
【請求項1】 高齢者使用に最適な携帯電話装置を提供する、本発明の携帯電話装置は高齢者の所持を考慮し小型軽量化を図る目的である、通常の電話機器は人間工学を基本とする耳元と口元は一定距離が必要となる、本発明はこの課題の解決方法として携帯電話機機の通信用アンテナの先端に送話用マイクを施す、又、小型化手段としてE-メール、インターネット、ゲーム等の機能を搭載しない、操作ボタンは丸型で大きい電源ボタン、ダイヤルボタン及び通信開始ボタンみの、表示画面は電話番号数値のみである、着信、発信など通信時は携帯電話装置本体に収納されている前記アンテナを引き出すことで通話回路がオンする、通話終了後元に収納することで通話回路がオフするアンテナ操作連動スイッチ回路を施したマイクロ内臓アンテナ付携帯電話装置である。
IPC (4件):
H04M 1/03 ,  H04M 1/02 ,  H04M 1/17 ,  H04Q 7/32
FI (4件):
H04M 1/03 B ,  H04M 1/02 C ,  H04M 1/17 A ,  H04B 7/26 V
Fターム (12件):
5K023AA08 ,  5K023BB02 ,  5K023BB03 ,  5K023BB11 ,  5K023EE05 ,  5K023GG08 ,  5K023LL05 ,  5K023MM04 ,  5K067AA34 ,  5K067BB04 ,  5K067EE02 ,  5K067KK17

前のページに戻る