特許
J-GLOBAL ID:200903074137048140

両性水溶性高分子化合物の製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 吉沢 敏夫
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平5-131026
公開番号(公開出願番号):特開平6-322010
出願日: 1993年05月10日
公開日(公表日): 1994年11月22日
要約:
【要約】【目的】 汚泥の凝集脱水剤用としての高重合度で分子量分布の狭い両性高分子化合物を光重合法により製造する。【構成】 水溶性カチオンモノマー、光重合開始剤からなる水溶液をpH4.5〜7.0に調整し、溶存酸素量を制御した水溶液(I)と、水溶性アニオンモノマーと該水溶液(I)を混合したときpHが4.0〜1.8となる量の酸を含み、溶存酸素量を制御した水溶液(II)を混合し、直ちに重合容器に供給し光を照射して重合を行うことを特徴とする両性水溶性高分子化合物の製造方法。
請求項(抜粋):
水溶性カチオンモノマー、光重合開始剤からなる水溶液をpH4.5〜7.0に調整し、溶存酸素量を制御した水溶液(I)と、水溶性アニオンモノマーと該水溶液(I)を混合したときpHが4.0〜1.8となる量の酸を含み、溶存酸素量を制御した水溶液(II)を混合し、直ちに重合容器に供給し光を照射して重合を行うことを特徴とする両性水溶性高分子化合物の製造方法。
IPC (9件):
C08F 2/48 MDH ,  B01D 21/01 ,  B01D 21/01 107 ,  C02F 11/14 ZAB ,  C08F 2/10 MBC ,  C08F220/06 MLU ,  C08F220/34 MMR ,  C08F220/56 MNC ,  C08F220/60 MNH

前のページに戻る