特許
J-GLOBAL ID:200903074210778291

携帯テレビ電話端末

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 志賀 正武 (外4名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-117291
公開番号(公開出願番号):特開2000-032421
出願日: 1999年04月23日
公開日(公表日): 2000年01月28日
要約:
【要約】【課題】 通話時間の長時間化を可能とするとともに、音声通信時においても必要に応じて画像通信を可能とする。【解決手段】 本発明はバッテリー3の残量を監視する電圧監視部5によって電圧が設定値以下になったことが検知されて画像データの転送が禁止され音声データのみの通信を許可した状熊となっても、ボタン操作部11からのコマンドまたは切り換えスイッチ操作によって必要に応じて画像データが転送されるようにしたので、使い勝手のよい携帯テレビ電話端末を提供できる。
請求項(抜粋):
画像情報および通信機能情報の表示を行う表示手段と、相手方端末との間にて画像データおよび音声データを送受信するデータ送受信手段と、電源電池の残量を監視する電源監視手段と、該電源監視手段の監視結果に基づいて、電源残量が設定値以下であると判定した場合に、前記データ送受信手段による相手方端末への画像データの転送を禁止して音声データのみの通信を許可する制御手段とを備えた携帯テレビ電話端末において、前記制御手段は、音声データのみの通信を許可した状態にて、外部入力手段からの指示により、画像データの転送を可能とすることを特徴とする携帯テレビ電話端末。
IPC (3件):
H04N 7/14 ,  H04B 7/26 ,  H04L 12/28
FI (3件):
H04N 7/14 ,  H04B 7/26 M ,  H04L 11/00 310 B
引用特許:
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る