特許
J-GLOBAL ID:200903074264500841

固体電解質型燃料電池

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 鈴江 武彦 (外3名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平8-127063
公開番号(公開出願番号):特開平9-312163
出願日: 1996年05月22日
公開日(公表日): 1997年12月02日
要約:
【要約】【課題】発電膜の面内での熱応力分布にアンバランスが生じること。【解決手段】互いに離間して並行に配置されたインターコネクタ(11,12)と、これらインターコネクタ間に配置され、固体電解質と該固体電解質の両面側に夫々形成された空気極,燃料極とを有する凹凸状の発電膜(13)とを具備し、前記発電膜(13)の空気極側に酸化剤(14)を流しかつ前記燃料極側に燃料(15)を流す構成の平板型の固体電解質燃料電池において、前記発電膜(13)の凹凸のピッチが前記酸化剤や燃料の入口から出口方向へ向って粗くなっていることを特徴とする固体電解質燃料電池。
請求項(抜粋):
互いに離間して並行に配置されたインターコネクタと、これらインターコネクタ間に配置され、固体電解質と該固体電解質の両面側に夫々形成された空気極,燃料極とを有する凹凸状の発電膜とを具備し、前記発電膜の空気極側に酸化剤を流しかつ前記燃料極側に燃料を流す構成の平板型の固体電解質燃料電池において、前記発電膜の凹凸のピッチが前記酸化剤や燃料の入口から出口方向へ向って変化していることを特徴とする固体電解質燃料電池。
IPC (2件):
H01M 8/02 ,  H01M 8/12
FI (2件):
H01M 8/02 K ,  H01M 8/12

前のページに戻る