特許
J-GLOBAL ID:200903074343299817

運転者行動推定装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (7件): 三好 秀和 ,  岩▲崎▼ 幸邦 ,  栗原 彰 ,  川又 澄雄 ,  伊藤 正和 ,  高橋 俊一 ,  高松 俊雄
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2003-185924
公開番号(公開出願番号):特開2005-018655
出願日: 2003年06月27日
公開日(公表日): 2005年01月20日
要約:
【課題】的確に運転者の行動を推定することが可能な運転者行動推定装置を提供する。【解決手段】画像処理部22は、運転者の頭部を含む顔画像から動きベクトルを求める。そして、動き検出部23は、この動きベクトルに基づいて、顔画像上に設定された領域グループ毎に代表ベクトルを求める。その後、運転者行動推定部24は、求めた代表ベクトルの向き、及び大きさに基づいて、運転者の行動及び運転者以外のものの行動の少なくとも一方を推定する。【選択図】 図2
請求項(抜粋):
撮像された運転者の顔の画像を取得する顔画像取得手段と、 前記顔画像取得手段により取得された2枚以上の連続する顔画像から1つ以上の動きベクトルを求める画像処理手段と、 前記画像処理手段により求められた前記動きベクトルが1つ以上属する領域グループそれぞれから、代表となる動きベクトルを検出する動き検出手段と、 前記動き検出手段により検出された前記領域グループ毎の代表となる動きベクトルの向き及び大きさに基づいて、運転者の行動及び運転者以外のものの行動のうち、少なくとも一方を推定する運転者行動推定手段と、 前記運転者行動推定手段にて推定された行動に従って報知信号を出力する信号出力手段と、 を備えることを特徴とする運転者行動推定装置。
IPC (4件):
G06T7/20 ,  A61B5/18 ,  B60R11/04 ,  G06T1/00
FI (4件):
G06T7/20 300B ,  A61B5/18 ,  B60R11/04 ,  G06T1/00 340A
Fターム (28件):
3D020BA20 ,  3D020BB01 ,  3D020BC02 ,  3D020BD05 ,  4C038PP05 ,  4C038PQ04 ,  4C038PS07 ,  5B057AA19 ,  5B057BA02 ,  5B057CA08 ,  5B057CA12 ,  5B057CA16 ,  5B057CB08 ,  5B057CB12 ,  5B057CB16 ,  5B057CE05 ,  5B057DA07 ,  5B057DA15 ,  5B057DB02 ,  5B057DB09 ,  5B057DC08 ,  5B057DC34 ,  5L096BA04 ,  5L096BA18 ,  5L096CA02 ,  5L096EA06 ,  5L096FA32 ,  5L096HA04
引用特許:
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る