特許
J-GLOBAL ID:200903074379070522

学習検定装置および学習検定方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 五十嵐 孝雄 (外3名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-040064
公開番号(公開出願番号):特開平10-222049
出願日: 1997年02月07日
公開日(公表日): 1998年08月21日
要約:
【要約】【課題】 英会話などの学習を援助する学習検定装置においては、例えばヒアリングの問題に対する解答でも、キーボードから正解と考える単語を正確に入力しなけければならず、煩瑣な操作が必要だった。【解決手段】 英会話学習検定装置20は、問題を出力すると、この問題文に対する正解文を構成する単語とこの単語と関連性を有する単語とから、正解候補単語群を作り(ステップS132〜S135)、これらの単語をソートした上で(ステップS137)、単語カード55の形態でCRT26上に表示する(ステップS138)。使用者は、マウス36を操作してこの単語カード55を選択することにより、解答を入力する。また、キーボードから1文字入力するたびに該当する単語カードを絞り込んで、解答文を入力することができる。
請求項(抜粋):
問題文を認識可能に出力し、該問題文に対して入力された解答の妥当性を判定する学習検定装置であって、前記問題文に対応した正解文を、複数の単語の組み合わせとして記憶する正解単語記憶手段と、該正解単語記憶手段に記憶された前記複数の単語と、該単語と所定の関連を有する他の単語とから正解候補単語群を準備する正解候補単語群準備手段と、該正解候補単語群準備手段により準備された正解候補単語群の単語を、個別に選択可能に表示する単語表示手段と、該表示された単語の中から、複数個の単語を順次選択する処理がなされたとき、該選択された単語の並びを解答文として入力する解答入力手段と、該解答入力手段により入力された解答文と前記記憶手段により記憶された正解文との一致性を判断する手段と、該一致性判断手段の結果を表示する手段とを備えた学習検定装置。

前のページに戻る