特許
J-GLOBAL ID:200903074385270428

金融機関における債権契約管理網および約定書管理システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 穴見 健策
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-138202
公開番号(公開出願番号):特開2001-319048
出願日: 2000年05月11日
公開日(公表日): 2001年11月16日
要約:
【要約】【課題】 営業店における債権契約業務を迅速に実行し、その際発生した約定書を効率よく管理する。【解決手段】 約定書管理システム402は、営業店において発生した約定書をイメージ化して蓄積し、その顧客台帳のデータベースを生成して蓄積する。また、営業店において債権契約の際にその稟議結果に基づいて必要な約定書を指示する送付書を発行する。営業所の管理端末104では、インターネット600を介して約定書管理システム402にアクセスしてその顧客台帳を検索し、約定書管理システム402からの送付書を受ける。稟議書発行端末100は、専用回線500を介してホストコンピュータ202に接続されて、これを介して本部融資部300との間において稟議書の決済をする。
請求項(抜粋):
複数の営業店においてそれぞれ顧客との債権契約を実行する際に、その検討から契約までさらに契約の際に発生した約定書の管理をする銀行等の金融機関における債権契約管理網であって、該管理網は、営業店において債権契約が生じた場合にその稟議について本部融資部との間にて決済をする第1のネットワークと、その債権契約の際に必要な約定書を営業店に指示し、かつその債権契約により発生した営業店からの約定書を管理する第2のネットワークとを含み、前記第1のネットワークは、複数の営業店にそれぞれ設置された稟議書発行端末と、その稟議書作成処理をするホストコンピュータと、本部融資部の管理端末とが所定の回線により接続され、前記第2のネットワークは、それぞれの営業店からの約定書を保管する約定書管理センタに設置された約定書管理システムであって、約定書をイメージファイル化してそれらを含む前記第1のネットワークからの稟議結果に基づいて顧客単位にデータベース化した顧客台帳を作成し、該顧客台帳に基づいてそれぞれの営業店に必要書類を指示する送付書を発行する約定書管理システムと、その顧客台帳を新たな債権契約の際に必要に応じて表示し、前記約定書管理システムから発行された送付書を出力するそれぞれの営業店に設置された約定書管理端末とが所定の回線により接続されていることを特徴とする金融機関における債権契約管理網。
IPC (2件):
G06F 17/60 202 ,  G06F 17/60 226
FI (2件):
G06F 17/60 202 ,  G06F 17/60 226
Fターム (12件):
5B055BB20 ,  5B055CC10 ,  5B055EE02 ,  5B055EE05 ,  5B055EE21 ,  5B055EE27 ,  5B055FA01 ,  5B055FB03 ,  5B055FB04 ,  5B055MM00 ,  5B055PA05 ,  5B055PA34
引用特許:
審査官引用 (1件)
引用文献:
前のページに戻る