特許
J-GLOBAL ID:200903074436870778

充電器

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平6-130035
公開番号(公開出願番号):特開平7-335267
出願日: 1994年06月13日
公開日(公表日): 1995年12月22日
要約:
【要約】【目的】 単独の充電器によって複数種類の充電池の充電が可能であり、更に、用途に応じた充電が選択できる充電器を提供することである。【構成】 充電器本体13に対して着脱交換可能なアダプター12を充電器本体13に装着したときに、前記アダプター12に備えられた充電器端子15とコネクタ16が、充電器本体13の接続部18と電気的に接続される。そのアダプター12の上部にそのアダプター専用の充電池11を装着することによって、充電池に備えられた電池端子14が充電器端子15に接触し、また、制御部22と接続可能な信号端子17と、ROM21と接続可能な本体コネクタ19が接続するため、ROM21に記憶された充電制御方法に従って、制御部22により充電電流を制御し、充電池11が充電される。
請求項(抜粋):
充電池を充電器本体に装着し、その充電池に設けられた電池端子と前記充電器本体に設けられた充電器端子とを接触させることにより前記充電池の充電を行なう充電器において、複数種類の前記充電池に対して一対一に対応し、前記充電器本体に対して着脱交換可能である複数のアダプターと、前記充電池に充電するときの充電電流を制御する制御手段とを有し、前記各アダプターに、前記電池端子に接続される前記各充電池専用の充電器端子と、前記充電器本体の接続部に電気的に接続可能なコネクタと、前記制御手段が充電電流を制御する充電制御方法を記憶する記憶手段と、前記制御手段と接続可能な信号端子とを備え、前記充電器本体に、前記制御手段及び前記記憶手段と接続可能な本体コネクタを備えたことを特徴とする充電器。
IPC (3件):
H01M 10/44 ,  H01M 10/46 ,  H02J 7/00 301

前のページに戻る