特許
J-GLOBAL ID:200903074453641421

MRイメージング装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 佐藤 祐介
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平5-063144
公開番号(公開出願番号):特開平6-245922
出願日: 1993年02月28日
公開日(公表日): 1994年09月06日
要約:
【要約】【目的】 心周期のばらつきを簡単な処理で吸収し、画質の良好な、各時相の心臓画像を得る。【構成】 ホストコンピュータ51はタイミング発生器23を制御して一定の時間間隔で撮像シーケンスを繰り返してデータ収集するとともに心電計14からの心電波形を取り込み、収集されたデータについて心電波形のR波付近の固定期間ではデータ収集時の時間軸はそのままとし、その固定期間を除く期間で時間軸を線形変換することにより心周期のばらつきを吸収する操作を行なう。
請求項(抜粋):
静磁場を発生する手段と、傾斜磁場を発生する手段と、RF信号を照射する手段と、NMR信号を受信する手段と、受信したNMR信号からデータを収集する手段と、これらを制御して一定周期で撮像を繰り返す手段と、被検体の運動周期を検出する手段と、収集されたデータについて該運動周期内の所定の固定期間でのデータ収集時の時間軸はそのままとし、その固定期間を除く期間で時間軸を線形変換することにより運動周期のばらつきを吸収する手段と、変換された時間軸上での各時相に相当するデータより画像を再構成する手段とを備えることを特徴とするMRイメージング装置。
IPC (2件):
A61B 5/055 ,  G01R 33/28
FI (3件):
A61B 5/05 382 ,  A61B 5/05 376 ,  G01N 24/02 Y
引用特許:
審査官引用 (1件)
  • 特開平1-136606

前のページに戻る