特許
J-GLOBAL ID:200903074494948280

リチウム二次電池のエージング処理方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 大川 宏
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-222841
公開番号(公開出願番号):特開2001-052754
出願日: 1999年08月05日
公開日(公表日): 2001年02月23日
要約:
【要約】【課題】 リチウム二次電池において、高温サイクル劣化を防止して電池特性の経時変化を実用レベルにまで高めることのできる簡便な処理方法を提供する。【解決手段】 リチウム遷移金属複合酸化物からなる正極活物質を正極結着剤で結着させて形成した正極と、炭素材料からなる負極活物質を負極結着剤で結着させて形成した負極と、非水電解液とを備え、前記正極と前記負極を対向させ該正極および該負極とに前記非水電解液を含浸させることによって組付けられたリチウム二次電池に対し、その電池を該非水電解液が凝固する温度以下に保存するエージング処理を施す。
請求項(抜粋):
リチウム遷移金属複合酸化物からなる正極活物質を正極結着剤で結着させて形成した正極と、炭素材料からなる負極活物質を負極結着剤で結着させて形成した負極と、非水電解液とを備えてなるリチウム二次電池のエージング処理方法であって、前記正極と前記負極を対向させ該正極および該負極とに前記非水電解液を含浸させることによって組付けられた電池を、該非水電解液が凝固する温度以下に保存することを特徴とするリチウム二次電池のエージング処理方法。
IPC (2件):
H01M 10/40 ,  H01M 4/02
FI (3件):
H01M 10/40 Z ,  H01M 4/02 C ,  H01M 4/02 D
Fターム (16件):
5H014AA02 ,  5H014BB00 ,  5H014EE08 ,  5H014EE10 ,  5H014HH08 ,  5H029AJ05 ,  5H029AK03 ,  5H029AL06 ,  5H029AM03 ,  5H029AM04 ,  5H029AM05 ,  5H029AM07 ,  5H029CJ00 ,  5H029CJ13 ,  5H029HJ14 ,  5H029HJ19

前のページに戻る