特許
J-GLOBAL ID:200903074520582842

折りたたみ式携帯電話機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 京本 直樹 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平6-296064
公開番号(公開出願番号):特開平8-163638
出願日: 1994年11月30日
公開日(公表日): 1996年06月21日
要約:
【要約】【目的】折りたたみ式携帯電話機において、本体を閉じた状態でも使用可能か否か、つまり圏内か圏外かを容易に視認することを可能にする。【構成】各種情報を可視表示する表示器4を有する第1の本体1と、文字・数字入力スイッチを含む各種機能スイッチ7を有し第1の本体と開閉可能に結合された第2の本体2とを備える。第1の本体と第2の本体との開閉状態を検出する検出回路と、第1の本体と第2の本体とが閉じた状態で操作されたとき圏内・圏外表示機能を有効にするスイッチ6と、このスイッチが操作されたとき圏内か圏外かを可視表示する表示ランプ8とを備える。
請求項(抜粋):
各種情報を可視表示する表示器を有する第1の本体と、文字・数字入力スイッチを含む各種機能スイッチを有し前記第1の本体と開閉可能に結合された第2の本体と、前記第1の本体と前記第2の本体との開閉状態を検出する検出手段と、前記第1の本体と前記第2の本体とが閉じた状態で操作されたとき圏内・圏外表示機能を有効にするスイッチ手段と、このスイッチ手段が操作されたとき圏内か圏外かを可視表示する表示手段とを備えたことを特徴とする折りたたみ式携帯電話機。
IPC (3件):
H04Q 7/38 ,  H04Q 7/32 ,  H04M 1/00
FI (2件):
H04B 7/26 109 T ,  H04B 7/26 V

前のページに戻る