特許
J-GLOBAL ID:200903074575393135

金属材料の耐食性評価方法及び金属材料の耐食性評価装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 藤田 考晴 (外3名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-313896
公開番号(公開出願番号):特開2003-121339
出願日: 2001年10月11日
公開日(公表日): 2003年04月23日
要約:
【要約】【課題】 評価に時間がかかりすぎてしまうという課題を解決し、短時間で所望の腐食環境に対する耐食性を評価することのできる、金属材料の耐食性評価方法及び金属材料の耐食性評価装置を提供する。【解決手段】 試験体となる金属材料が所定時間腐食性ガスに接触させられたことによりその表面に形成された反応生成物を、表面分析法で分析して反応生成物中の酸化物及び酸化物以外の化合物の生成量を測定する表面分析手段11と、この表面分析手段で測定された酸化物及び酸化物以外の化合物の生成量からこれら酸化物と酸化物以外の化合物との組成比を求め、さらに得られた組成比と予め記憶した放物線腐食速度定数とから前記金属材料の腐食速度を求める演算手段12とを備えてなる金属材料の耐食性評価装置10。
請求項(抜粋):
試験体となる金属材料を所定時間腐食性ガスに接触させ、該金属材料の表面に形成される反応生成物を表面分析法で分析して該反応生成物中の酸化物と酸化物以外の化合物との組成比を求め、次いで、得られた組成比と予め求めておいた放物線腐食速度定数とから前記金属材料の腐食速度を求め、得られた腐食速度から前記金属材料の耐食性を評価することを特徴とする金属材料の耐食性評価方法。
IPC (2件):
G01N 17/00 ,  G01N 23/227
FI (2件):
G01N 17/00 ,  G01N 23/227
Fターム (16件):
2G001AA01 ,  2G001BA08 ,  2G001BA09 ,  2G001CA03 ,  2G001FA06 ,  2G001HA01 ,  2G001JA11 ,  2G001KA11 ,  2G001LA02 ,  2G001MA05 ,  2G050AA01 ,  2G050BA04 ,  2G050CA01 ,  2G050DA01 ,  2G050EA06 ,  2G050EC05

前のページに戻る