特許
J-GLOBAL ID:200903074620677573

地図情報表示装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 深見 久郎 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平4-055279
公開番号(公開出願番号):特開平5-257436
出願日: 1992年03月13日
公開日(公表日): 1993年10月08日
要約:
【要約】【目的】 この発明は移動体の進行方向に一致した中心座標のうち、それに対して地図情報あるいは目的地点の方向,距離情報が実際の空間配置と常に一致するように表示することにより、地図と空間の照合を容易にすることのできるような地図情報表示装置を提供することを主要な特徴とする。【構成】 位置情報演算部2は設定された初期情報において地図情報を読出し、原点または固定点を移動体の現在地に、進行方向を垂直方向の軸に一致させた自己中心座標系を用い、移動体の方向転換角度に応じて、自己中心座標系に対して地図情報が実際の空間配置と常に一致するように平行移動または回転移動させるための演算を行ない、演算後の地図情報を提示部6に表示する。
請求項(抜粋):
移動体の移動に応じて、目的地点までの地図情報を表示する地図情報表示装置であって、前記移動体の移動した距離および方向を検出するための検出手段、前記移動体の出発点と、目的地に関する初期情報を設定するための設定手段、地図情報を記憶するための記憶手段、前記設定手段によって設定された初期情報に応じて、前記記憶手段から対応の地図情報を読出し、原点または固定点を前記移動体の現在位置に、進行方向を垂直方向の軸に一致させた自己中心座標系を持ち、前記検出手段によって検出された距離および方向に応じて、前記自己中心座標に対して前記地図情報が実際の空間配置と常に一致するように平行移動または回転移動させるための演算を行なう演算手段、および前記演算手段によって演算された地図情報を表示する表示手段を備えた、地図情報表示装置。
IPC (10件):
G09G 5/00 ,  B60R 16/02 ,  G01C 21/00 ,  G01C 22/00 ,  G06F 15/40 ,  G06F 15/40 530 ,  G09B 29/10 ,  G09G 5/36 ,  G01S 7/48 ,  G09G 3/00
引用特許:
審査官引用 (12件)
  • 特開平2-045182
  • 特開昭57-186111
  • 特開昭64-018645
全件表示

前のページに戻る