特許
J-GLOBAL ID:200903074626053318

電気接続装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 林 孝吉
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平6-085125
公開番号(公開出願番号):特開平7-296917
出願日: 1994年04月22日
公開日(公表日): 1995年11月10日
要約:
【要約】【目的】 一系統の配線で複数の電圧を簡易、且つ、確実に取出す。【構成】 3線式の変圧器41の二次側41bには、3本の電源ライン42,43,44を接続し、電源ライン42,44間には例えば200Vの交流電圧を供給し、電源ライン43はアース45へ接地する。該電源ライン42,43,44から電源ライン49,50,51を分岐し、夫々の電源ライン49,50,51の端部を3線用コンセント52に一列状、且つ、等間隔に設けた差込口53,54,55へ接続する。該3線用コンセント52へ巾広プラグ56を嵌合すれば、該巾広プラグ56の極57,58間には200Vの交流電圧が印加される。そして、該コンセント52の差込口57,58又は差込口58,59へ通常のプラグを嵌合すれば、該通常のプラグの極間には100Vの交流電圧が印加される。
請求項(抜粋):
3線式の電源ラインに接続されるコンセントであって、該コンセントは3個の差込口を一列状、且つ、等間隔に配設し、アース接地された電源ラインを該コンセントの中央の差込口へ接続するとともに、他の電源ラインを該コンセントの両端の差込口へ接続し、該コンセントの両端の差込口へ挿入されるべきプラグの極へ電圧を印加するように構成したことを特徴とする電気接続装置。
IPC (3件):
H01R 29/00 ,  H01R 13/502 ,  H01R 13/66

前のページに戻る