特許
J-GLOBAL ID:200903074839535260

電子写真感光体の製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 世良 和信 ,  川口 嘉之 ,  和久田 純一
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2004-109038
公開番号(公開出願番号):特開2005-292560
出願日: 2004年04月01日
公開日(公表日): 2005年10月20日
要約:
【課題】 電子写真感光体の表面層を形成する工程において、浸漬コーティング法を行う際、表面層用塗布液に含有される溶剤による下層の表面樹脂のコンタミネーションを防ぎ、且つ潤滑剤が表面層に安定的に分散された電子写真感光体の製造方法を提供すること。【解決手段】 電子写真用感光体の最外表面を構成する表面層を形成する表面層形成工程において、前記表面層が潤滑剤及び溶剤として環状構造を有するフッ素系溶剤を含有した表面層用塗布液を用いて浸漬コーティング法により形成する。【選択図】 なし
請求項(抜粋):
導電性支持体及び該導電性支持体上に感光層を有する電子写真感光体の製造方法であって、 該電子写真用感光体の最外表面を構成する表面層を形成する表面層形成工程を有し、 前記表面層形成工程において、前記表面層は潤滑剤及び溶剤として環状構造を有するフッ素系溶剤を含有する表面層用塗布液を用いて浸漬コーティング法により形成されることを特徴とする電子写真感光体の製造方法。
IPC (2件):
G03G5/00 ,  G03G5/147
FI (3件):
G03G5/00 101 ,  G03G5/147 502 ,  G03G5/147 504
Fターム (13件):
2H068AA03 ,  2H068AA04 ,  2H068AA06 ,  2H068BA01 ,  2H068BB07 ,  2H068BB08 ,  2H068BB31 ,  2H068BB49 ,  2H068BB58 ,  2H068BB59 ,  2H068BB60 ,  2H068EA14 ,  2H068EA16
引用特許:
出願人引用 (6件)
全件表示
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る