特許
J-GLOBAL ID:200903074843505073

電 池

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 守田 賢一
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-316262
公開番号(公開出願番号):特開平11-135105
出願日: 1997年10月31日
公開日(公表日): 1999年05月21日
要約:
【要約】【課題】 部品点数の増加によるコスト上昇を招くことなく、高容量でかつ耐高負荷性を併せ有する電池を提供する。【解決手段】 正極11と負極13とをそれぞれ金属箔よりなる集電層111,131の両面に相対的に厚い電極層114,135と相対的に薄い電極層115,134を形成して構成する。これら正極11と負極13の間にセパレータ12,14を介設してこれらを巻回して、正極11と負極13の相対的に厚い電極層114,135を複数対それぞれセパレータ12を介して対向させるとともに、正極11と負極13の相対的に薄い電極層115,134を複数対それぞれセパレータ14を介して対向させ、かつ集電層111,131にはその両面の電極層114,1115,134,135を導通させる通孔111,131を形成する。
請求項(抜粋):
正極と負極とをそれぞれ集電層の両面に電極層を設けて構成するとともに、正極と負極の電極層を複数対それぞれセパレータを介して対向させ、対向する複数対の電極層のうち少なくとも一対の電極層の厚みを残る他の電極層の厚みと異ならせるとともに、厚みの異なる電極層に両面が接する集電層にはその両面の電極層を導通させる通孔を形成したことを特徴とする電池。
IPC (4件):
H01M 4/02 ,  H01M 4/70 ,  H01M 10/38 ,  H01M 10/40
FI (4件):
H01M 4/02 B ,  H01M 4/70 A ,  H01M 10/38 ,  H01M 10/40 Z

前のページに戻る