特許
J-GLOBAL ID:200903074901712173

画像ファイリング装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 筒井 大和
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平4-342518
公開番号(公開出願番号):特開平6-195394
出願日: 1992年12月22日
公開日(公表日): 1994年07月15日
要約:
【要約】【目的】 頁間、文書間に渡る関連ある情報の閲覧における操作性および検索性の向上を実現できる画像ファイリング装置を提供する。【構成】 表示メモリ210に、選択画像データおよび当該選択画像データに対して論理的または物理的な隣接関係にある周辺画像データを格納し、表示制御用アダプタ211の制御により、選択画像データ(頁、文書)および周辺画像データ(頁、文書)を、表示メモリ210内における表示領域の切替え操作だけで、オーバーヘッドの大きな光ディスク装置203に対するアクセスを生じることなく、表示装置212に画像データを連続してスクロール表示する。
請求項(抜粋):
入力媒体からの画像データの入力を行う入力手段と、前記画像データが格納される持久的記憶媒体と、前記持久的記憶媒体から読み出した前記画像データを保持する画像メモリと、この画像メモリ内の前記画像データにアクセスして表示する画像表示手段とを有し、前記持久的記憶媒体に格納された前記画像データを前記入力媒体により区切られた頁単位および、前記頁の集合である文書単位で管理する画像ファイリング装置であって、選択された前記頁または前記文書を表示するために前記持久的記憶媒体から前記画像メモリに前記画像データを格納する際、表示対象の第1の頁または第1の文書の画像データと同時に、当該第1の頁と論理的または物理的な隣接関係にある第2の頁および当該第1の文書と論理的または物理的な隣接関係にある第2文書の少なくとも一方からなる周辺の画像データも前記画像メモリに格納する制御手段を備えたことを特徴とする画像ファイリング装置。

前のページに戻る