特許
J-GLOBAL ID:200903074936998444

電池及びその製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 大川 宏
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-229906
公開番号(公開出願番号):特開平11-067187
出願日: 1997年08月26日
公開日(公表日): 1999年03月09日
要約:
【要約】【課題】極板と集電体との溶接品質の低下を回避しつつ、電池抵抗の低減や極板各部の電位ばらつきの低減を実現し、低損失で大電流を取り出せる電池及びその製造方法を提供すること。【解決手段】外部と電流を授受するための端子(タ-ミナル)をなす外部引き出し端子72と、互いに離れてそれぞれ極板6の側端縁61に接合された少なくとも一対の集電板8と、両集電板8に接合されて両集電板8の電流を外部引き出し端子72に集中させる電流集合用の二次集電板71とを有する。このようにすれば、極板6の側端縁61各部の凹凸の影響が低下するので、各集電板8はたとえば抵抗溶接などにより良好に極板6の側端縁61に接合される。
請求項(抜粋):
セパレータを挟んで正負一対の極板を積層または巻装することにより形成された電極アセンブリと、外部引き出し端子を有して前記電極アセンブリを収容するケ-スと、前記極板の側端縁に溶接されて前記極板と電流を授受する集電部材とを備える電池において、前記集電部材は、外部接続用の外部引き出し端子と、前記極板の側端縁に互いに離れて接合された厚板で形成された複数の集電板と、前記各集電板に接合されて前記両集電板の電流を前記外部引き出し端子に集中させる電流集合用の二次集電板と、を備えることを特徴とする電池。
IPC (3件):
H01M 2/26 ,  H01M 6/02 ,  H01M 10/04
FI (3件):
H01M 2/26 A ,  H01M 6/02 Z ,  H01M 10/04 Z

前のページに戻る