特許
J-GLOBAL ID:200903074947666001

空気清浄機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 西川 惠清 ,  森 厚夫
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2003-159998
公開番号(公開出願番号):特開2004-085185
出願日: 2003年06月04日
公開日(公表日): 2004年03月18日
要約:
【課題】発生したミストを効率的に室内に拡散させ、室内空気及び室内壁面等の付着物の脱臭を効果的に行うことができる。【解決手段】吸込み口1から吸込んだ空気をフィルタ2で浄化して吐出口3から吐出させる送風部4を有する空気清浄機Aに、水溜め部5と、水溜め部5の水を水溜め部5の外部に位置する先端側へ搬送する搬送部6と、搬送部6に対向するように配置された電極7と、搬送部6と電極7との間に高電圧を印加する電圧印加部8とを備えて搬送部6と電極7との間に高電圧を印加することにより搬送部6の水が霧化してミストを発生させる静電霧化装置9を設ける。搬送部6及び電極7を、フィルタ2の下流側に設ける。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
吸込み口から吸込んだ空気をフィルタで浄化して吐出口から吐出させる送風部を有する空気清浄機に、水溜め部と、該水溜め部の水を水溜め部の外部に位置する先端側へ搬送する搬送部と、搬送部に対向するように配置された電極と、搬送部と電極との間に高電圧を印加する電圧印加部とを備えて搬送部と電極との間に高電圧を印加することにより搬送部の水が霧化してミストを発生させる静電霧化装置を設け、上記搬送部及び電極を、フィルタの下流側に設けて成ることを特徴とする空気清浄機。
IPC (3件):
F24F7/00 ,  A61L9/14 ,  B01D46/42
FI (3件):
F24F7/00 B ,  A61L9/14 ,  B01D46/42 Z
Fターム (17件):
4C080AA06 ,  4C080AA09 ,  4C080BB02 ,  4C080CC01 ,  4C080HH03 ,  4C080KK06 ,  4C080KK08 ,  4C080LL02 ,  4C080MM01 ,  4C080MM40 ,  4C080QQ11 ,  4D058QA03 ,  4D058QA11 ,  4D058QA21 ,  4D058SA20 ,  4D058TA07 ,  4D058UA25
引用特許:
出願人引用 (3件) 審査官引用 (2件)
  • 空気清浄機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2000-082095   出願人:シャープ株式会社
  • 消臭剤噴霧装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2000-105977   出願人:リコーエレメックス株式会社

前のページに戻る