特許
J-GLOBAL ID:200903075001618402

防水継手構造

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-016167
公開番号(公開出願番号):特開平10-212799
出願日: 1997年01月30日
公開日(公表日): 1998年08月11日
要約:
【要約】【目的】 施工性、防水性等の向上を図り、かつコストダウンを可能とした防水継手構造とするものである【構成】 縦目地部αの下部に敷目板Aを敷設し、また敷目板A上にて、差込片13と折り返し片14と流下片15を有し変形部16を差込片13と折り返し片14との接続部近傍に有する左右対称の係止部18からなる継手材Bにて外装材Cの幅方向の連結を行う。
請求項(抜粋):
少なくとも短尺板状の敷目部の下辺を屈曲させた馳部と、敷目部の上辺を馳部と逆方向に突出させた雨返部と、敷目部の幅方向の両端を表面側に突出した舌片から構成される敷目板と、敷目部の上方に位置し中央部近傍から幅方向両端に向かって次第に高さを減少する差込片と、該差込片の幅方向端部を内方に屈曲した折り返し片と、該折り返し片の中央部寄りの端部を外方に屈曲、延長した流下片と、差込片と折り返し片の接続部の変形を容易にした変形部を有する継手材とを用い、化粧面の幅方向の端部を裏面側に折り返して形成した連結片を有する外装材を該連結片と継手材の係止部にて係合しつつ、また継手材は敷目板の敷目部上に位置させつつ外装材を接続するようにしたことを特徴とする防水継手構造。
IPC (2件):
E04D 3/366 ,  E04D 3/366 101
FI (2件):
E04D 3/366 D ,  E04D 3/366 101 C
引用特許:
出願人引用 (1件)
  • 防水継手材
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平3-337846   出願人:株式会社アイジー技術研究所

前のページに戻る