特許
J-GLOBAL ID:200903075010891952

電池を内蔵する防水構造の携帯式電気機器

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 豊栖 康弘
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平6-029998
公開番号(公開出願番号):特開平7-240198
出願日: 1994年02月28日
公開日(公表日): 1995年09月12日
要約:
【要約】【目的】 電池ケースから本体ケース内へのガス漏れを確実に阻止する。安価に能率よく多量生産できるようにする。【構成】 携帯式電気機器は、本体ケース1内に電池ケース2を内蔵している。電池ケース2と本体ケース1との間にはアウターOリング4を配設している。電池ケース2はリード端子板10を電池ケース2外に引き出す端子窓11を開口している。電池ケース2は、端子窓11の周縁に沿ってインナーOリング12を配設している。インナーOリング12はリード端子板10を介して端子窓11の周縁に水密に密着されている。リード端子板10の表面と端子窓11の周縁とでインナーOリング12が挟着され、リード端子板10がインナーOリング12を介して電池ケース2の端子窓11を水密に閉塞している。
請求項(抜粋):
本体ケース(1)内に、電池(3)を内蔵する電池ケース(2)を内蔵しており、電池ケース(2)と本体ケース(1)との間にはアウターOリング(4)が配設されて、このアウターOリング(4)によって電池ケース(2)と本体ケース(1)との隙間が遮断されており、さらに電池ケース(2)内の電池(3)にはリード端子板(10)が接続されており、電池ケース(2)はリード端子板(10)を電池ケース(2)外に引き出す端子窓(11)が開口されており、この端子窓(11)に配設されたリード端子板(10)が、電池ケース(2)の内部から突出されて、電池(3)から電力を取り出すように構成されてなる防水構造の携帯式電気機器において、端子窓(11)の周縁に沿ってインナーOリング(12)が配設されており、このインナーOリング(12)はリード端子板(10)を介して端子窓(11)の周縁に気密に密着されており、リード端子板(10)の表面と端子窓(11)の周縁とでインナーOリング(12)が挟着され、リード端子板(10)がインナーOリング(12)を介して電池ケース(2)の端子窓(11)を気密に閉塞していることを特徴とする電池(3)を内蔵する防水構造の携帯式電気機器。
IPC (3件):
H01M 2/10 ,  A46B 13/02 ,  A61C 17/22
引用特許:
出願人引用 (1件)
  • 電池ボックス
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平4-351023   出願人:東陶機器株式会社

前のページに戻る