特許
J-GLOBAL ID:200903075041164641

車両用内燃機関始動装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 大川 宏
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-091987
公開番号(公開出願番号):特開2002-291296
出願日: 2001年03月28日
公開日(公表日): 2002年10月04日
要約:
【要約】【課題】内燃機関の始動性を悪化させることなく発電電動機の体格縮小が可能な車両用内燃機関始動装置を提供すること。【解決手段】エンジン停止時に所定の基準停止角度位置に発電電動機3を常に停止させるので、エンジン始動に際して、同期機である発電電動機3に、エンジン始動直後から最適位相の(位相ずれなしに)電機子電流を流すことができ、最適なトルク(好適には最大トルク値)を得ることができ、小型の発電電動機を用いてもエンジンを確実に始動することができる。
請求項(抜粋):
車両用内燃機関にトルク授受可能に結合されて前記車両用内燃機関の始動を行う同期機からなる発電電動機と、前記発電電動機の所定の基準角度位置を検出し、前記基準角度位置に基づいて前記発電電動機の角度位置を演算する角度センサと、前記発電電動機を制御する制御部とを備える車両用内燃機関始動装置において、前記制御部は、前記車両用内燃機関を停止させるときに前記角度センサの出力信号に基づいて前記発電電動機を制御して前記発電電動機を所定の基準停止角度位置に停止させ、前記基準停止角度位置は、前記基準角度位置又はその直後に設定されていることを特徴とする車両用内燃機関始動装置。
IPC (6件):
H02P 9/08 ,  B60L 11/14 ZHV ,  F02D 29/02 321 ,  H02P 3/18 ,  H02P 9/04 ,  H02P 6/20
FI (6件):
H02P 9/08 B ,  B60L 11/14 ZHV ,  F02D 29/02 321 B ,  H02P 3/18 Z ,  H02P 9/04 L ,  H02P 6/02 351 K
Fターム (53件):
3G093AA04 ,  3G093AA07 ,  3G093AA16 ,  3G093CA00 ,  3G093CA01 ,  3G093DB00 ,  3G093DB01 ,  3G093EB08 ,  3G093FA11 ,  3G093FA14 ,  5H115PA11 ,  5H115PG04 ,  5H115PI16 ,  5H115PU25 ,  5H115PV09 ,  5H115QE01 ,  5H115QE10 ,  5H115QE12 ,  5H115QH03 ,  5H115QN05 ,  5H115QN28 ,  5H115RB22 ,  5H115TE03 ,  5H115TO30 ,  5H530AA05 ,  5H530AA07 ,  5H530BB18 ,  5H530CC01 ,  5H530CC19 ,  5H530CD01 ,  5H530CF03 ,  5H560AA08 ,  5H560BB04 ,  5H560BB12 ,  5H560DA01 ,  5H560EB01 ,  5H560HA02 ,  5H560HB10 ,  5H560SS02 ,  5H560TT15 ,  5H560XA05 ,  5H560XA12 ,  5H590AA02 ,  5H590CA07 ,  5H590CC02 ,  5H590CC24 ,  5H590CE04 ,  5H590CE05 ,  5H590EA01 ,  5H590EA20 ,  5H590EB25 ,  5H590HA11 ,  5H590HB11
引用特許:
審査官引用 (6件)
  • 特開平2-041689
  • エンジン駆動モ-タ制御装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平10-372811   出願人:株式会社日立製作所
  • 特開昭62-173993
全件表示

前のページに戻る