特許
J-GLOBAL ID:200903075087521368

オゾン水生成装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 加藤 雄二
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-193981
公開番号(公開出願番号):特開2001-017843
出願日: 1999年07月08日
公開日(公表日): 2001年01月23日
要約:
【要約】【解決手段】 装置各部の動作を制御する制御部は、ポンプ13を動作させてエアを容器5中の原料水20に供給して、原料水20の温度がほぼ収束するまで曝気する第1工程と、この第1工程終了後、ポンプ13とオゾン発生器16とを動作させて、エアによりオゾン発生器16の発生するオゾンを原料水20中に送り込む第2工程とを順に実行する【効果】 簡単な制御で、濃度や品質の安定したオゾン水を必要な量だけ自動的に生成することができる。
請求項(抜粋):
エアを供給するポンプと、オゾン発生器と、原料水を収容する容器と、前記ポンプと前記オゾン発生器とを含む装置各部の動作を制御する制御部とを備え、前記制御部は、前記ポンプを動作させて前記エアを前記容器中の原料水に供給して、前記原料水の温度が適正値にほぼ収束するまで曝気する第1工程と、この第1工程終了後、前記ポンプと前記オゾン発生器とを動作させて、前記エアによりオゾン発生器の発生するオゾンを前記原料水中に送り込んで曝気する第2工程とを順に実行するように装置を制御することを特徴とするオゾン水生成装置。
Fターム (2件):
4G035AA01 ,  4G035AB05

前のページに戻る