特許
J-GLOBAL ID:200903075095544245

フローサイトメトリーの標準およびキャリブレーターとして使用するための合成ポリマー粒子

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 真田 雄造 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-192381
公開番号(公開出願番号):特開平11-083724
出願日: 1998年06月23日
公開日(公表日): 1999年03月26日
要約:
【要約】 (修正有)【課題】 フローサイトメトリー装置を、該装置にて使用すると利点をもたらす物理特性を有する合成ポリマー粒子又はビーズを用いて較正/標準化する。【解決手段】 較正または標準合成粒子は、所定の体積および屈折率値を有しており、装置は、光散乱関連信号を生じるものであり、a)検定される粒子について、較正または標準合成粒子を光の入射束に通す工程、b)光の入射束を通過する較正または標準合成粒子からの第1および第2の測定可能な信号を検出する工程、c)第1および第2の信号の強度を測定し、信号強度の対を生成させる工程、d)信号強度の対を体積および屈折率値に換算し、標準化された信号利得をフローサイトメーターに付与する工程、及びe)(i)体積および屈折率の測定および(ii)適当な体積および屈折率の範囲内に信号を有する分析可能な粒子の計数に対してフローサイトメーターを較正する工程を含む。
請求項(抜粋):
実質的に球状の合成粒子をキャリブレーターまたは標準として用いて粒子分析用フローサイトメトリー装置を較正または標準化する方法であって、該較正または標準合成粒子は、所定の体積および屈折率値を有しており、該装置は、分析のために該装置を通過する粒子からの少なくとも1つの光散乱関連信号を生じるものであり、a)液体の流れにおいて検定される粒子についての本質的に再現性のある平均粒径および屈折率を有する前記較正または標準合成粒子を、本質的に一度に1細胞ずつ光の入射束に通す工程、b)前記の光の入射束を通過する前記較正または標準合成粒子からの第1および第2の測定可能な信号を検出する工程、c)前記の第1および第2の信号の強度を測定し、それによって信号強度の対を生成させる工程、d)前記の信号強度の対を体積および屈折率値に換算し、標準化された信号利得をフローサイトメーターに付与する工程、及びe)(i)体積および屈折率の測定、および(ii)適当な体積および屈折率の範囲内に信号を有する分析可能な粒子の計数に対してフローサイトメーターを較正する工程を含む、前記方法。
IPC (3件):
G01N 15/14 ,  G01N 15/00 ,  G01N 33/49
FI (3件):
G01N 15/14 D ,  G01N 15/00 B ,  G01N 33/49 K

前のページに戻る