特許
J-GLOBAL ID:200903075110047458

ファイル更新装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 中島 司朗
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2003-350068
公開番号(公開出願番号):特開2004-157997
出願日: 2003年10月08日
公開日(公表日): 2004年06月03日
要約:
【課題】 異常時にしか必要とならない情報を記録媒体に記録することなく、その記録媒体中のファイル更新中の異常に対応した復元を可能にするファイル更新装置を提供する。【解決手段】 着脱可能な記録媒体360中のファイルを複数の更新手順を経て更新するファイル更新装置は、どの更新手順まで実施済みであるかを示す処理ステータス345等を、補助電源350が電力供給するRAM340に記録する機能を有し、ファイルを更新する場合には、新たに更新後のファイルデータを記録媒体360に記録し、更新後のファイルデータの格納位置をRAM340中のメインFAT341等に記録し、その後にメインFAT341等に基づき更新後ファイル位置を示すように記録媒体360中のFAT363等を更新する。更新手順が主電源320の電源断等により異常停止した場合でもRAMには処理ステータス等が残るため、これに基づきFATの再更新等が可能となる。【選択図】 図5
請求項(抜粋):
ファイル内容を構成するデータの第1記録媒体中の格納位置を示す位置情報を記録してある第1記録媒体を着脱可能であり、第1記録媒体中のファイルを複数の更新手順を経て更新するファイル更新装置であって、 第2記録媒体と、 どの更新手順まで実施済みであるかを示す進行情報を第2記録媒体中に記録する進行記録手段と、 更新前のファイル内容を構成するデータとは別に、更新後のファイル内容を構成するデータを第1記録媒体中に記録する新データ記録手段と、 前記新データ記録手段により記録された更新後のファイル内容を構成するデータについての第1記録媒体中の格納位置を示す更新情報を第2記録媒体中に記録する更新情報記録手段と、 更新後のファイル内容を構成するデータについて前記更新情報記録手段により更新情報が記録された後に、当該更新情報に基づいて、当該データについての第1記録媒体中の格納位置を示すように、当該ファイルの更新前の内容を構成するデータの格納位置を示している第1記録媒体中の位置情報を更新する位置情報更新手段とを備える ことを特徴とするファイル更新装置。
IPC (5件):
G06F12/00 ,  G06F12/16 ,  G11B20/10 ,  G11B20/12 ,  G11B27/00
FI (6件):
G06F12/00 531R ,  G06F12/00 540 ,  G06F12/16 310M ,  G11B20/10 311 ,  G11B20/12 ,  G11B27/00 B
Fターム (25件):
5B018GA04 ,  5B018HA22 ,  5B018MA22 ,  5B018QA05 ,  5B082DC02 ,  5B082DD07 ,  5B082JA06 ,  5D044BC04 ,  5D044CC04 ,  5D044DE17 ,  5D044DE27 ,  5D044DE57 ,  5D044DE73 ,  5D044EF05 ,  5D110AA08 ,  5D110AA12 ,  5D110BB01 ,  5D110DA04 ,  5D110DA11 ,  5D110DB02 ,  5D110DB08 ,  5D110DB11 ,  5D110DD11 ,  5D110DF04 ,  5D110EB04
引用特許:
出願人引用 (3件) 審査官引用 (3件)

前のページに戻る