特許
J-GLOBAL ID:200903075126014746

水田の水管理方法および水管理システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 秋田 収喜
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-358794
公開番号(公開出願番号):特開平11-187776
出願日: 1997年12月26日
公開日(公表日): 1999年07月13日
要約:
【要約】【課題】 水田形状に依存することなく、かつ少ない水位計で水田の水位分布を推定し、水田全域の水位を適切に管理すること。【解決手段】 1区画または複数区画から成る水田地域に対して1つ又は複数の風向・風速計を設置すると共に、各区画の水田に対して水位計をそれぞれ設置し、前記風向・風速計による水田地域の風向・風速計測値および前記水位計による各区画の水田の計測水位に基づき、所定の水位分布算出アルゴリズムに従って各水田の水位分布を算出し、その水位分布より対応する水田の水位特性を表す物理量を推定し、この物理量が所定の目標水位の許容範囲に収まるように、各水田に設置された給排水バルブの操作を行い、各水田の水位を目標水位の許容範囲内に制御する。
請求項(抜粋):
1区画または複数区画から成る水田地域に対して1つ又は複数の風向・風速計を設置すると共に、各区画の水田に対して水位計をそれぞれ設置し、前記風向・風速計による水田地域の風向・風速計測値および前記水位計による各区画の水田の計測水位に基づき、所定の水位分布算出アルゴリズムに従って各水田の水位分布を算出し、その水位分布より対応する水田の水位特性を表す物理量を推定し、この物理量が所定の目標水位の許容範囲に収まるように、各水田に設置された給排水バルブの操作を行い、各水田の水位を目標水位の許容範囲内に制御することを特徴とする水田の水管理方法。
IPC (4件):
A01G 25/00 501 ,  A01G 25/16 ,  G06F 17/00 ,  G06F 17/18
FI (4件):
A01G 25/00 501 D ,  A01G 25/16 ,  G06F 15/20 F ,  G06F 15/36 Z

前のページに戻る