特許
J-GLOBAL ID:200903075132881893

モニタシステム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 阪本 清孝 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平5-183548
公開番号(公開出願番号):特開平7-023482
出願日: 1993年06月30日
公開日(公表日): 1995年01月24日
要約:
【要約】【目的】 複数の部屋に存在する被モニタ部分を同時に監視するモニタシステムにおいて、経済性に優れ、且つ、端末モニタ送信部及び被モニタ部の移動及び増設が容易なモニタシステムを提供する。【構成】 被モニタ部7を直接監視する端末モニタ送信部2のステータス信号の送信部を無線で送信する送信部20とし、ステータス信号に基づいて被モニタ部7の状態を告知する中央監視部1を電灯線12に接続し、送信部20から発信されたステータス信号を無線で受信して、電灯線伝達用に変換し、電灯線12を介して中央監視部1に送信する中継部3を設けたモニタシステムとしている。
請求項(抜粋):
監視すべき被モニタ部の特定状態を観測するセンサ部と、前記被モニタ部の状態を示すステータス信号を作成する信号作成部と、前記ステータス信号を送信する送信部とを有する端末監視装置と、電灯線に接続され、前記ステータス信号を受信して前記ステータス信号に基づいて前記被モニタ部の状態を告知する中央監視装置とを有するモニタシステムにおいて、前記端末監視装置の前記送信部を無線によって前記ステータス信号を送信する無線送信部とし、前記無線送信部から発信された前記ステータス信号を受信する無線受信部と、前記ステータス信号を前記電灯線の伝達用に変換する変換部と、前記変換された前記ステータス信号を前記電灯線を介して前記中央監視装置に送信する有線送信部とを有する中継装置を設けたことを特徴とするモニタシステム。
IPC (3件):
H04Q 9/00 361 ,  G01P 5/00 ,  G08C 15/00

前のページに戻る