特許
J-GLOBAL ID:200903075135623895

オレフィン系樹脂成形体の塗装方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 佐藤 一雄 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平5-162457
公開番号(公開出願番号):特開平7-018104
出願日: 1993年06月30日
公開日(公表日): 1995年01月20日
要約:
【要約】 (修正有)【目的】 有機ハロゲン系溶剤で洗浄することなく、塗装を施すことが可能な、オレフィン系樹脂成形体の塗装方法の提供。【構成】 プロピレン・エチレンブロック共重合体、エチレン系エラストマー、並びに末端に水酸基を有するジエンポリマー又はその水素添加物からなるオレフィン系樹脂成形体の表面を、無洗浄で、下記のプライマー及び二液型ポリウレタン系上塗り塗料を順に塗布し、次いで、70〜100°Cで焼き付ける。(A): 塩素化率23〜27重量%、マレイン化率2〜5重量%かつ重量平均分子量5万〜10万であるマレイン酸又は無水マレイン酸変性塩素化ポリプロピレン100重量部、(B): エポキシ当量が100〜200、かつ、1分子中にエポキシ基を2個以上有する脂肪族系エポキシ樹脂5〜15重量部、及び、(C): ポリエステル樹脂0〜15重量部を主成分とするプライマー
請求項(抜粋):
プロピレン・エチレンブロック共重合体100〜80重量部及びエチレン系エラストマー0〜20重量部の合計100重量部、並びに、末端に水酸基を有するジエンポリマー又はその水素添加物0.1〜10重量部からなるオレフィン系樹脂成形体の表面を、有機ハロゲン系溶剤で洗浄することなく、下記のプライマー及び二液型ポリウレタン系上塗り塗料を順に塗布し、次いで、70〜100°Cで焼き付けすることを特徴とする、オレフィン系樹脂成形体の塗装方法。[プライマー](A): 塩素化率23〜27重量%、マレイン化率2〜5重量%かつ重量平均分子量5万〜10万であるマレイン酸又は無水マレイン酸変性塩素化ポリプロピレン100重量部、(B): エポキシ当量が100〜200、かつ、1分子中にエポキシ基を2個以上有する脂肪族系エポキシ樹脂5〜15重量部、及び、(C): ポリエステル樹脂0〜15重量部を主成分とするプライマー
IPC (5件):
C08J 7/04 CES ,  B05D 1/36 ,  B05D 7/02 ,  B05D 7/24 302 ,  B05D 7/24
引用特許:
出願人引用 (4件)
  • 下塗り塗料組成物
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平4-026593   出願人:大協株式会社, 神東塗料株式会社
  • 特開平4-018474
  • 特開平3-157168
全件表示

前のページに戻る