特許
J-GLOBAL ID:200903075204349075

家禽肉または獣肉片の処理加工方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 川口 義雄 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平7-187496
公開番号(公開出願番号):特開平8-051957
出願日: 1985年10月29日
公開日(公表日): 1996年02月27日
要約:
【要約】【課題】 得られた加工畜肉を加熱することにより、ローストチキン様の好ましい外観を有する畜肉製品を得る。【解決手段】 家禽肉等の生肉の表面にミオシン蛋白の皮膜を形成せしめ、次いで糖を含むグレーズ物質を添加して該ミオシン蛋白皮膜を被覆する加工畜肉の製造方法、及びこの製造方法により製造された加工畜肉。
請求項(抜粋):
生肉をマリネード液中にてマリネードが該生肉に実質的に吸収されるまでマリネートし、マリネートされた生肉をその表面にミオシン蛋白の湿った粘着性皮膜ができるまで加工し、更に、該ミオシン蛋白の湿った粘着性皮膜に溶けるグレーズ物質の少なくとも一つを添加して、該生肉の表面に該グレーズ物質の皮膜を形成せしめることを特徴とする家禽肉または畜肉製品の製造方法。
IPC (3件):
A23L 1/318 ,  A23B 4/08 ,  A23L 1/315

前のページに戻る