特許
J-GLOBAL ID:200903075232138764

回線使用状況通知装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 佐藤 正美
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平6-047726
公開番号(公開出願番号):特開平7-236008
出願日: 1994年02月22日
公開日(公表日): 1995年09月05日
要約:
【要約】【目的】 1回線の電話回線にデータ通信用のモデムと共に、電話端末、ファクシミリ端末などの他の通信端末が接続されている場合において、モデムを介してデータ通信を行うときに、先に電話回線が使用されている場合に、その使用中をモデムのユーザーに知らせると共に、電話回線の使用中の他のユーザーに回線解放を促す。【構成】 モデム20を介して電話回線2aに接続されているデータ通信手段からの送信要求のときに、電話回線2aが他の通信端末で使用中である場合には、データ通信手段のユーザーに対して、電話回線が使用中であることを報知する報知手段40を設ける。また、先に電話回線を使用している通信端末のユーザーに対して回線開放要求を通知する通知手段60を設ける。
請求項(抜粋):
電話回線に接続されるモデムと、上記電話回線に接続される通信端末と、上記モデムに接続されるデータ通信手段とを有し、上記データ通信手段からの送信要求のときに、上記通信端末が上記電話回線を使用中であるときには、上記データ通信手段のユーザーに対して、上記電話回線が使用中であることを報知する報知手段を備えた回線使用状況通知装置。
IPC (2件):
H04M 11/00 303 ,  H04N 7/14
引用特許:
審査官引用 (6件)
  • 特開昭61-184962
  • 特開昭61-184962
  • 特開昭56-117467
全件表示

前のページに戻る