特許
J-GLOBAL ID:200903075287584216

走行位置表示装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 小鍜治 明 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平5-324627
公開番号(公開出願番号):特開平7-181051
出願日: 1993年12月22日
公開日(公表日): 1995年07月18日
要約:
【要約】【目的】 車両の停止/走行状態により地図スクロールの方法を切り替え、停車時の地図スクロールの操作性と走行時の操作の安全性を同時に確保する。【構成】 8方向スクロールキー111を操作して地図をスクロールすることができる走行位置表示装置において、停車時の地図スクロール操作においてはキーの押下回数・連続押下時間に応じてスクロール速度が変化する連続スクロールを行う方法に、走行時の地図スクロール操作においてはキーの1回目の押下を有効として一定距離だけスクロールを行いスクロール終了後再度キー押下を受け付ける方法に、地図スクロールの方法の車両の走行/停車状態を判断することにより切り替える。
請求項(抜粋):
移動体の走行距離を検出する距離検出器と移動体の進行方位を検出する進行方位検出器の両出力により検出される位置情報、GPS衛星による位置検出器から得られる位置情報、および道路データ記憶メディアから読み出した道路データに基づいて移動体の現在位置を推定する手段と、地図情報を地図データ記録メディアから読み出して画面上に任意の場所の地図を表示する手段と、地図表示画面に重ねて移動体の位置を表示する手段と、地図のスクロール方向をスクロールキーにより入力する手段と、キー入力に対応した方向に地図をスクロールする手段と、距離検出器の信号より移動体の停車/走行を判定する手段と、単一の地図のスクロールキーを用いて地図スクロールを行った場合に、地図スクロールの移動量あるいは移動速度を車両の走行/停止の状態により切り替える手段とを備えたことを特徴とする走行位置表示装置。
IPC (5件):
G01C 21/00 ,  G06T 1/00 ,  G06T 7/20 ,  G08G 1/0969 ,  G09B 29/10
FI (2件):
G06F 15/62 335 ,  G06F 15/70 410

前のページに戻る