特許
J-GLOBAL ID:200903075308402725
カード型装置
発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件):
谷 義一
, 阿部 和夫
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2003-001554
公開番号(公開出願番号):特開2004-213487
出願日: 2003年01月07日
公開日(公表日): 2004年07月29日
要約:
【課題】カード・スロットに挿入されたメモリに画像を格納する方式のカメラにおいて、そのメモリ容量を気にせずに、カメラ撮像することを可能にすること。【解決手段】カード・スロットに挿入可能で、カード・スロットを備えたホスト機器からメモリ・カードとしてアクセス可能な装置であって、データを格納するデータ格納装置とネットワークを介して通信を行う通信手段と、通信手段を制御するCPUと、ホスト機器からのデータ書込み要求/データ読出し要求がなされる擬似メモリとを有し、CPUは、ホストからデータ書込み要求がなされたことを検出すると、擬似メモリからデータを読出し、読出したデータを通信手段を介してデータ格納装置に格納するよう制御する一方、ホストからデータ読出し要求がなされたことを検出すると、通信手段を介してデータ格納装置から所望のデータを読出して擬似メモリに書込み制御して、ホストの読出し用データとする。【選択図】 図2
請求項(抜粋):
カード・スロットに挿入可能で、該カード・スロットを備えたホスト機器からメモリ・カードとしてアクセス可能な装置であって、
データを格納するデータ格納装置とネットワークを介して通信を行う通信手段と、
前記通信手段を制御するCPUと、
前記ホスト機器からのデータ書き込み要求/データ読み出し要求がなされる擬似メモリとを有し、
前記CPUは、前記擬似メモリに前記データ書き込み要求がなされたことを検出すると、前記擬似メモリに前記ホスト機器によって書き込まれたデータを読み出し、当該読み出したデータを前記通信手段を介して前記データ格納装置に格納するよう制御する一方、前記擬似メモリに前記データ読み出し要求がなされたことを検出すると、前記通信手段を介して前記データ格納装置から所望のデータを読み出して前記擬似メモリに書き込むように制御することにより前記ホスト機器の読み出し用データとすることを特徴とするカード型装置。
IPC (7件):
G06F13/00
, G06F3/06
, G06F3/08
, G06K19/07
, H04N5/76
, H04N5/765
, H04N5/907
FI (7件):
G06F13/00 520F
, G06F3/06 301A
, G06F3/08 H
, H04N5/76 Z
, H04N5/907 B
, G06K19/00 N
, H04N5/91 L
Fターム (21件):
5B035AA01
, 5B035BB09
, 5B035CA11
, 5B035CA25
, 5B035CA29
, 5B065BA09
, 5B065CA01
, 5B065CC08
, 5B065CE12
, 5C052AA17
, 5C052AA20
, 5C052DD04
, 5C052GA01
, 5C052GA08
, 5C052GA09
, 5C052GE08
, 5C053FA27
, 5C053KA04
, 5C053LA01
, 5C053LA11
, 5C053LA14
引用特許:
審査官引用 (4件)
-
メモリカード
公報種別:公開公報
出願番号:特願2000-276476
出願人:キヤノン株式会社
-
無線通信カード
公報種別:公開公報
出願番号:特願2000-365260
出願人:株式会社東芝
-
画像収集システム
公報種別:公開公報
出願番号:特願平10-066995
出願人:ミツビシ・エレクトリック・インフォメイション・テクノロジー・センター・アメリカ・インコーポレイテッド
-
デジタルスチルカメラ
公報種別:公開公報
出願番号:特願平11-128299
出願人:松下電器産業株式会社
全件表示
前のページに戻る