特許
J-GLOBAL ID:200903075323440730

LAN電話システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 佐藤 勝春
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2003-110830
公開番号(公開出願番号):特開2004-320382
出願日: 2003年04月15日
公開日(公表日): 2004年11月11日
要約:
【課題】IPマルチキャストによる送受信時のLAN電話システムにおけるサービスの低下を防ぐ。【解決手段】LANに設置された複数のLAN電話機200と、LAN電話機を内線として制御するPBX100とを有するLAN電話システムであって、外部音源装置300から提供される不在通知/話中案内/音声ガイダンス等のアナウンスや、保留音などに利用される音楽またはLAN電話機から利用者の声による一斉呼び出し/会議など、同一の音源から発信する音声情報を、予め試験によって得られるLAN電話機毎のIPマルチキャスト対応レベルに応じてIPマルチキャストパケットまたはパケット制御装置から分配されるユニキャストパケットにより複数のLAN電話機に同時に受信させる。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
LAN(ローカルエリアネットワーク)に設置された複数のLAN電話機と、LAN電話機を内線として制御するPBX(構内交換機)とを有するLAN電話システムにおいて、 外部音源装置から提供される不在通知/話中案内/音声ガイダンス等のアナウンスや、保留音などに利用される音楽またはLAN電話機から利用者(ユーザ)の声による一斉呼び出し/会議など、同一の音源から発信する音声情報を、予め試験によって得られるLAN電話機毎のIPマルチキャスト対応レベルに応じてIPマルチキャストパケットまたはパケット制御装置から分配されるユニキャストパケットにより複数のLAN電話機に同時に受信させることを特徴とするLAN電話システム。
IPC (4件):
H04Q3/58 ,  H04L12/28 ,  H04M1/253 ,  H04M11/00
FI (4件):
H04Q3/58 101 ,  H04L12/28 200Z ,  H04M1/253 ,  H04M11/00 302
Fターム (23件):
5K027BB04 ,  5K027CC01 ,  5K027FF25 ,  5K027JJ07 ,  5K027KK04 ,  5K027LL01 ,  5K033BA14 ,  5K033CB13 ,  5K033CC01 ,  5K049AA07 ,  5K049BB04 ,  5K049BB15 ,  5K049BB23 ,  5K049EE12 ,  5K101LL05 ,  5K101MM02 ,  5K101TT01 ,  5K101UU05 ,  5K101UU12 ,  5K101UU13 ,  5K101UU14 ,  5K101UU15 ,  5K101VV01
引用特許:
審査官引用 (1件)

前のページに戻る