特許
J-GLOBAL ID:200903075323677900

健康管理用情報機器及び健康管理システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 井上 一 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平8-225896
公開番号(公開出願番号):特開平10-055398
出願日: 1996年08月08日
公開日(公表日): 1998年02月24日
要約:
【要約】【課題】 生体情報及び定量化した生活情報を記録することができ、使用者が、生体情報と生活情報との関連を把握し、日常生活において適切な制御を行うことができる健康管理用情報機器、及び前記使用者と指導者とが、具体的なデータを用いて今後の方針を話し合うことができる健康管理システムを提供すること。【解決手段】 メモリカード36に記憶される健康管理用ソフトウェアが読み出されて、LCDパネル14上の画面が表示される。使用者は、前記画面で生体情報の測定の項目を選択して、支持部60の空間部62に指を挿入することにより、生体情報が検出され、ICカード26又はメモリ6に記憶される。また、前記画面で生活情報の所望の項目を選択することにより、この選択された項目に応じるデータが生活情報としてICカード26又はメモリ6に記憶される。また、この生体情報及び生活情報を用いた統計処理による結果及びアドバイスがLCDパネル14に表示される。
請求項(抜粋):
生体情報を検出する検出手段と、生活情報を入力する入力手段と、前記検出手段からの生体情報及び前記入力手段からの生活情報を記憶する第1の記憶手段と、使用者に応じた健康管理用ソフトウェアを記憶する第2の記憶手段と、前記検出手段からの生体情報及び前記入力手段からの生活情報を用いて、前記第2の記憶手段からの前記健康管理用ソフトウェアにより統計処理を行い、この統計処理による結果及びこの結果に応じた評価を出力する制御手段と、前記制御手段からの前記結果及び前記評価を表示する表示手段と、を含むことを特徴とする健康管理用情報機器。
IPC (2件):
G06F 19/00 ,  A61B 5/00
FI (2件):
G06F 15/42 Z ,  A61B 5/00 G

前のページに戻る