特許
J-GLOBAL ID:200903075379113481

抗菌性フィルム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 山本 秀策
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-062394
公開番号(公開出願番号):特開2000-256481
出願日: 1999年03月09日
公開日(公表日): 2000年09月19日
要約:
【要約】【課題】 実用性を満たす十分高い抗菌性を有し、かつ実用に耐える十分な耐久性を有するフィルムを提供すること。【解決手段】 抗菌性組成物をフィルムの少なくとも片面の少なくとも表層に含有し、沸騰水中100時間浸漬前後の該フィルムのヘイズ値の変化が10μm当たり1.0%以下でかつ、JIS Z 2911 6.2に準じた評価法によるカビ抵抗性表示が2以上で、かつ該フィルムを沸騰水中に100時間浸漬した後の該カビ抵抗性表示が2以上であり、該フィルムの少なくとも片面の3次元表面粗さSRzが1.2μm以下であり、SRmaxとSRzの比が1.5以下であり、S△aが0.004以上0.04以下であり、かつ空気抜け速さが900秒以下であることを特徴とする抗菌性フィルム。
請求項(抜粋):
抗菌性組成物を含有し、沸騰水中100時間浸漬前後の該フィルムのヘイズ値の変化が10μm当たり1.0%以下でかつ、JIS Z 2911 6.2に準じた評価法によるカビ抵抗性表示が2以上で、かつ該フィルムを沸騰水中に100時間浸漬した後の該カビ抵抗性表示が2以上であり、該フィルムの少なくとも片面の3次元表面粗さSRzが1.2μm以下であり、SRmaxとSRzの比が1.5以下であり、S△aが0.004以上0.04以下であり、かつ空気抜け速さが900秒以下であることを特徴とする抗菌性フィルム。
IPC (4件):
C08J 5/18 CFD ,  B29C 55/12 ,  B29K 67:00 ,  B29L 7:00
FI (2件):
C08J 5/18 CFD ,  B29C 55/12
Fターム (32件):
4F071AA15 ,  4F071AA20 ,  4F071AA22 ,  4F071AA25 ,  4F071AA43 ,  4F071AA54 ,  4F071AB18 ,  4F071AC12 ,  4F071AC13 ,  4F071AC15 ,  4F071AE22 ,  4F071AF08Y ,  4F071AF30Y ,  4F071AF52Y ,  4F071BB08 ,  4F071BC01 ,  4F071BC16 ,  4F071BC17 ,  4F210AA24 ,  4F210AB01 ,  4F210AB17 ,  4F210AC08 ,  4F210AE01 ,  4F210AG01 ,  4F210QA02 ,  4F210QA03 ,  4F210QC05 ,  4F210QC06 ,  4F210QD16 ,  4F210QG01 ,  4F210QG18 ,  4F210QW07

前のページに戻る