特許
J-GLOBAL ID:200903075392922062

情報処理装置、画像形成装置、ドライバ更新方法、記憶媒体、プログラム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 水垣 親房
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2006-356765
公開番号(公開出願番号):特開2008-165654
出願日: 2006年12月29日
公開日(公表日): 2008年07月17日
要約:
【課題】 情報処理装置による画像形成装置に対する情報取得要求の応答として、更新する必要があるデバイスドライバの取得情報を通知することである。【解決手段】 Webブラウザを介する情報取得要求時に特定されるアドレス情報に基づいて、記憶されたドライバ情報と取得されたドライバ情報とを比較する。そして、情報処理装置にインストールされている現在のデバイスドライバを更新する必要があるかどうかを判断する(S703)。そして、デバイスドライバを更新する必要があると判断した場合、現在のデバイスドライバを更新するためのデバイスドライバを取得するためのドライバ取得情報を含む応答情報を作成する(S705)。また、デバイスドライバを更新する必要がないと判断した場合、前記取得要求に対応する応答情報を作成する特徴とする。【選択図】 図7
請求項(抜粋):
情報処理装置とデバイスドライバ及び表示プログラムを用いて通信する画像形成装置であって、 前記情報処理装置がインストール可能なデバイスドライバに関するドライバ情報をサーバ装置から取得する取得手段と、 前記情報処理装置から前記デバイスドライバを介して受信するジョブ情報の中から抽出したドライバ情報とアドレス情報とを対応付けて登録する登録手段と、 前記表示プログラムを介する情報取得要求時に特定されるアドレス情報に基づいて、前記登録手段により登録されたドライバ情報と前記取得手段により取得されたドライバ情報とを比較して情報処理装置にインストールされている現在のデバイスドライバを更新する必要があるかどうかを判断する判断手段と、 前記判断手段によりデバイスドライバを更新する必要があると判断した場合、前記現在のデバイスドライバを更新するためのデバイスドライバを取得するためのドライバ取得情報を含む応答情報を作成し、 前記判断手段によりデバイスドライバを更新する必要がないと判断した場合、前記取得要求に対応する応答情報を作成する作成手段と、 を有することを特徴とする画像形成装置。
IPC (4件):
G06F 13/10 ,  G06F 3/12 ,  B41J 29/38 ,  H04N 1/00
FI (4件):
G06F13/10 320A ,  G06F3/12 C ,  B41J29/38 Z ,  H04N1/00 107Z
Fターム (20件):
2C061AP01 ,  2C061AP07 ,  2C061HH03 ,  2C061HJ08 ,  2C061HK05 ,  2C061HK11 ,  2C061HN05 ,  2C061HN15 ,  2C061HP00 ,  5B014FA11 ,  5B014FB04 ,  5B021AA01 ,  5B021CC06 ,  5C062AA05 ,  5C062AA14 ,  5C062AA16 ,  5C062AA29 ,  5C062AC43 ,  5C062AC58 ,  5C062AF02
引用特許:
出願人引用 (1件)

前のページに戻る