特許
J-GLOBAL ID:200903075434009591

泡 弁

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 萩野 平 (外4名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-191969
公開番号(公開出願番号):特開2000-037881
出願日: 1999年07月06日
公開日(公表日): 2000年02月08日
要約:
【要約】【課題】 インクジェットプリンタに用いた場合、インクを印字ヘッドの発射室に送る圧力を大気圧より低い所定の差に維持し、印刷中に予定量のインクをオリフィスから放出できるようにし、インクがオリフィスから漏れないようにすることが可能な、泡弁及び泡弁系圧力調製器を提供する。【解決手段】 泡弁は、液体配給溝及び局部加熱装置を備えている。液体配給溝は、上流部分及び上流部分の下流にあるくびれを備えており、くびれには上流部分の断面積より小さい断面積の開口がある。局部加熱装置は、液体配給溝内に設置され、熱を発生して液体内に泡を核生成し、拡大する。くびれは泡でシールを形成する形状を成している。圧力調整器は、液体出口に接続された液体配給溝、液体出口に隣接して設置されたセンサ、センサに応答して動作する制御器、及び局部加熱装置を備えている。
請求項(抜粋):
液体の流れを流れ方向に制御する泡弁であって、断面積を有する上流部分、及び上流部分の下流にあり、上流部分の断面積より小さい断面積を有する開口を備えているくびれ、を備えている液体配給溝(チャンネル)、及び液体配給溝に設置され、液体内に泡を核生成し拡大する熱を発生する局部加熱手段、を備えている泡弁において、くびれが泡と共にシールを形成する形状を成していること、及び局部加熱手段が別に泡をくびれに対して移動させ液体の流れを制御する熱を発生するためのものであることを特徴とする泡弁。

前のページに戻る