特許
J-GLOBAL ID:200903075435308509

除草機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 河野 登夫
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平4-345467
公開番号(公開出願番号):特開平6-153605
出願日: 1992年11月30日
公開日(公表日): 1994年06月03日
要約:
【要約】 (修正有)【目的】 全ての雑草を選択的に除去できる。【構成】 マーカ検出センサ31はその昇降及びマーカ検出をコントロールするコントローラ51にマーカ検出信号を与えるべく接続しており、コントローラ51は除草装置40を制御する制御装置52に前記マーカ検出信号によりマーカの位置を決定した指令信号を与えるべく接続している。そして制御装置52は、前記指令信号に基づいて除草装置40を移動させてマーカが付された雑草の除去を制御すべく除草装置40に接続しており、除草装置40による披掘削物はコンベア34にてホッパ12へ搬送される。また除草装置40には土砂供給バケット15より埋め戻し用の土砂が供給されるように構成されている。
請求項(抜粋):
機体に配設した除草手段によって雑草を除く除草機において予め雑草に付されたマーカを検出するマーカ検出センサと、検出したマーカの位置へ移動し、前記マーカが付された雑草をその地中部及び該地中部の周囲の土ごと除去する前記除草手段と、前記マーカ検出センサからの信号により検出したマーカの位置を決定し、決定した位置へ前記除草手段を移動して雑草を除去すべく制御する制御手段とを備えることを特徴とする除草機。
IPC (4件):
A01B 45/00 ,  A01B 39/18 ,  A01B 69/00 301 ,  A01M 21/02

前のページに戻る