特許
J-GLOBAL ID:200903075448945770

周波数シンセサイザー装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 滝本 智之 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平7-103366
公開番号(公開出願番号):特開平8-298459
出願日: 1995年04月27日
公開日(公表日): 1996年11月12日
要約:
【要約】【目的】 一つの位相同期ループ回路で、同時に二つの異なる周波数を出力することができる周波数シンセサイザー装置を提供する。【構成】 基準周波数信号発生器1と位相比較器4とループフィルタ5と電圧制御発振器2と可変分周器3と制御部6により一つの位相同期ループを構成する。周波数変換器7は逓倍器、又は分周器、又はその両方の組み合わせ等により基準周波数発生器1の出力frの周波数変換を行う。ミキサー8は周波数変換器7の出力eと電圧制御発振器2の出力fの二つの信号のミキシングを行い出力する。バンドパスフィルタ9は、ミキサー出力より希望する周波数帯の信号成分を取り出し出力する。
請求項(抜粋):
制御信号に応じて発振する電圧制御発振器と、前記電圧制御発振器からの出力を設定された比率で分周を行う分周器と、基準周波数を発生する基準周波数発生器と、分周器からの出力と前記基準周波数発生器からの出力との位相を比較して位相差信号を出力するを検出する位相比較器と、前記位相比較器からの位相差信号を平滑化した信号を制御信号として前記電圧制御発振器へ入力するループフィルタと、前記基準周波数信号発生器からの出力の周波数を変換する周波数変換器と、前記周波数変換器からの出力と前記電圧制御発振器からの出力とを混合するミキサーと、前記ミキサーからの出力の濾波を行い前記電圧制御発振器の周波数に周波数変換器の出力の周波数を加算もしくは減算を行った周波数の成分を抽出するフィルタとを備えたことを特徴とする周波数シンセサイザー装置。
IPC (4件):
H03L 7/18 ,  H03B 21/00 ,  H04B 1/26 ,  H04B 1/40
FI (4件):
H03L 7/18 Z ,  H03B 21/00 ,  H04B 1/26 R ,  H04B 1/40

前のページに戻る