特許
J-GLOBAL ID:200903075455552384

熱交換器及びその製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 森 正澄
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-028196
公開番号(公開出願番号):特開2000-227293
出願日: 1999年02月05日
公開日(公表日): 2000年08月15日
要約:
【要約】【課題】 チューブ形状を改良し、ビード等によってチューブに形成された凹部に塵芥等の腐食原因物質が堆積しない形状とし、チューブの腐食を防止して、耐久性を向上した熱交換器及びその製造方法を提供することを目的とする。【解決手段】 冷媒流路を通流する冷媒の放熱を行う熱交換チューブ12と、前記熱交換チューブ間に装着されるフィン3と、前記チューブ端部が連通接続されて冷媒の送受給を行うヘッダパイプ4,5を備えた熱交換器1において、前記チューブは、チューブに形成される冷媒流路を複数に区画する複数のビード13が形成されるものであって、前記ビード13は、熱交換チューブ12の下平面12Bから対向する上平面12Aに突出するように形成されている。
請求項(抜粋):
通流する冷媒の放熱を行う熱交換チューブと、前記熱交換チューブ間に装着されるフィンと、前記チューブ端部が連通接続されて冷媒の送受給を行うヘッダパイプを備えた熱交換器において、前記熱交換チューブは、チューブ内部の冷媒流路を複数に区画する複数のビードが形成されるものであって、前記ビードは、熱交換チューブの下面側から、対向する上面側に突出するように形成されていることを特徴とする熱交換器。
IPC (4件):
F28F 1/02 ,  B21D 53/04 ,  B23K 1/00 330 ,  F28F 1/06
FI (4件):
F28F 1/02 B ,  B21D 53/04 A ,  B23K 1/00 330 H ,  F28F 1/06
引用特許:
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る