特許
J-GLOBAL ID:200903075483543757

端末装置のコラボレート曲作成方法、サーバの曲データ送信方法、端末装置、サーバ、コラボレーションプログラム及び記録媒体

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 川▲崎▼ 研二
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-054626
公開番号(公開出願番号):特開2003-255933
出願日: 2002年02月28日
公開日(公表日): 2003年09月10日
要約:
【要約】【課題】 簡易かつ手軽にコラボレート曲を作成することができる端末装置のコラボレート曲作成方法、サーバの曲データ送信方法、端末装置、サーバ、コラボレーションプログラム及び記録媒体を提供する。【解決手段】 端末装置は、サーバに記憶されているコラボレート対象曲の曲リストを表示し(ステップS11)、操作者によってコラボレートを行う曲が選択される毎に、選択された各曲の送信要求コマンドを通信ネットワークを経由してサーバに送信することにより(ステップS13、S14)、サーバから操作者が選んだ複数の曲データを受信し、受信した複数の曲データの同時再生を行う(ステップS14)。また、サーバは、端末装置からコラボレート対象の曲データのアップロードを受け付ける。
請求項(抜粋):
サーバから通信ネットワークを経由してコラボレート対象曲のリストデータを受信し、前記リストデータに基づき曲リストを表示する表示ステップと、端末操作者に対して、表示した曲リストの中からコラボレートを行う曲の選択を促す選択ステップと、コラボレートを行う曲が選択されると、選択された曲の送信要求コマンドを通信ネットワークを経由して前記サーバに送信する送信ステップと、前記サーバから前記送信要求コマンドに対応する曲データを受信すると、前記曲データを再生する再生ステップとからなり、前記再生ステップにおいて、複数の曲データを受信した場合は、前記複数の曲データを同時再生することを特徴とする端末装置のコラボレート曲作成方法。
IPC (3件):
G10H 1/00 ,  G06F 17/60 302 ,  G10K 15/02
FI (3件):
G10H 1/00 Z ,  G06F 17/60 302 E ,  G10K 15/02
Fターム (6件):
5D378QQ21 ,  5D378QQ22 ,  5D378QQ23 ,  5D378QQ27 ,  5D378QQ31 ,  5D378QQ38
引用特許:
出願人引用 (10件)
全件表示
審査官引用 (11件)
全件表示

前のページに戻る