特許
J-GLOBAL ID:200903075500199666

熱可塑性樹脂組成物の粉砕方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 長谷川 曉司
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-163680
公開番号(公開出願番号):特開2000-351848
出願日: 1999年06月10日
公開日(公表日): 2000年12月19日
要約:
【要約】【課題】 熱可塑性樹脂組成物の粉砕時における粉砕装置への固着をなくし、規定粒度の粉体を効率的に得ることができ、特に電子写真用トナー組成物の粉砕に好適に用いられる熱可塑性樹脂組成物の粉砕方法を提供する。【解決手段】 熱可塑性樹脂組成物の粗粒子P1 を気体流に分散せしめ、該気体流の流れ方向に対向させて設けられた衝突板4に衝突させることによって微粉砕して粉体P2 とする熱可塑性樹脂組成物の粉砕方法において、前記熱可塑性樹脂組成物に下記一般式で表されるアルコキシシロキサンを含有させる熱可塑性樹脂組成物の粉砕方法。【化1】〔式中、R1 、R2 、R3 、及びR4 は、各々独立して、置換基を有していてもよい炭素数1〜10のアルキル基を示し、nは3〜20の数である。〕
請求項(抜粋):
熱可塑性樹脂組成物の粗粒子を気体流に分散せしめ、該気体流の流れ方向に対向させて設けられた衝突板に衝突させることによって微粉砕して粉体とする熱可塑性樹脂組成物の粉砕方法において、前記熱可塑性樹脂組成物に下記一般式で表されるアルコキシシロキサンを含有させることを特徴とする熱可塑性樹脂組成物の粉砕方法。【化1】〔式中、R1 、R2 、R3 、及びR4 は、各々独立して、置換基を有していてもよい炭素数1〜10のアルキル基を示し、nは3〜20の数である。〕
IPC (9件):
C08J 3/12 CET ,  C08J 3/12 CFD ,  C08K 3/00 ,  C08K 5/00 ,  C08L 25/04 ,  C08L 67/00 ,  C08L 83/06 ,  C08L101/16 ,  G03G 9/087
FI (11件):
C08J 3/12 CET A ,  C08J 3/12 CFD ,  C08K 3/00 ,  C08K 5/00 ,  C08L 25/04 ,  C08L 67/00 ,  C08L 83/06 ,  C08L101/00 ,  G03G 9/08 325 ,  G03G 9/08 331 ,  G03G 9/08 381
Fターム (54件):
2H005AA01 ,  2H005AA06 ,  2H005AA21 ,  2H005AB04 ,  2H005CA04 ,  2H005CA08 ,  2H005CA12 ,  2H005CA21 ,  2H005CB18 ,  2H005DA01 ,  2H005EA03 ,  2H005EA07 ,  4F070AA12 ,  4F070AA18 ,  4F070AA22 ,  4F070AA23 ,  4F070AA26 ,  4F070AA32 ,  4F070AA43 ,  4F070AA47 ,  4F070AA50 ,  4F070AA52 ,  4F070AA54 ,  4F070AB09 ,  4F070AC92 ,  4F070AE19 ,  4F070DA45 ,  4F070DC14 ,  4J002AA011 ,  4J002BB001 ,  4J002BC021 ,  4J002BD031 ,  4J002BD121 ,  4J002BE061 ,  4J002BG001 ,  4J002CF001 ,  4J002CG001 ,  4J002CH071 ,  4J002CJ001 ,  4J002CL001 ,  4J002CP022 ,  4J002CP032 ,  4J002DA036 ,  4J002EA047 ,  4J002EN137 ,  4J002EQ016 ,  4J002ES006 ,  4J002EU026 ,  4J002EU236 ,  4J002FD096 ,  4J002FD107 ,  4J002GM00 ,  4J002GT00 ,  4J002HA09

前のページに戻る