特許
J-GLOBAL ID:200903075562227429

波形生成装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 梅田 勝
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平5-131741
公開番号(公開出願番号):特開平6-348358
出願日: 1993年06月02日
公開日(公表日): 1994年12月22日
要約:
【要約】【目的】 波形生成装置において、精度のよい予測を行うと同時に、予測結果を入力に組み入れることで収束も発散もしない波形を生成することができる波形生成装置を提供する。【構成】 時系列データを格納し、制御信号が入力される毎にデータをシフトするシフトレジスタ103と、シフトレジスタに格納されている時系列データを、通過させる周波数が異なる複数個の帯域ろ波器104と、それぞれの帯域ろ波器からの出力を所定の間隔でサンプリングするサンプリング装置106と、それぞれのサンプリング装置からの出力を入力としてニューラルネットの演算を行うニューラルネット演算装置107と、それぞれのニューラルネット演算装置107の出力値を加算する加算装置と、加算装置の出力をシフトレジスタに格納する格納手段と、加算装置の出力を外部に出力する出力手段を備える
請求項(抜粋):
波形の過去から現在の時系列データを用いて波形を生成する波形生成装置において、時系列データを格納し、制御信号が入力される毎にデータをシフトするシフトレジスタと、該シフトレジスタから出力される時系列データを受けて、この時系列データを通過させる周波数特性が異なる複数の帯域ろ波器と、これら帯域ろ波器に対応して設けられ、これら帯域ろ波器から出力される出力を所定の間隔でサンプリングする複数のサンプリング装置と、これらサンプリング装置に対応して設けられ、これらサンプリング装置の出力を入力としてニューラルネットの演算を行う複数のニューラルネット演算手段と、 それぞれのニューラルネット演算装置から出力される出力値を加算する加算装置と、該加算装置の出力を前記シフトレジスタに格納する格納手段と、該加算装置の出力を外部に出力する出力手段とを備えた、時系列の生成を繰り返し行えることを特徴とした波形生成装置。
IPC (4件):
G06F 1/02 ,  G06F 15/18 ,  G06G 7/60 ,  H03B 28/00

前のページに戻る