特許
J-GLOBAL ID:200903075573189600

メニュー提供方法、メニュー提供システムおよびメニュー提供・食材供給システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 香山 秀幸
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-282364
公開番号(公開出願番号):特開2002-091996
出願日: 2000年09月18日
公開日(公表日): 2002年03月29日
要約:
【要約】【課題】 この発明は、消費者が保有している食材を活用できるメニューを、消費者に提示できるメニュー提供方法を提供することを目的とする。【解決手段】 消費者によって提供される消費者が保有している食材情報に基づいて、消費者が保有している食材を有効に活用できるメニューを検索し、検索したメニューおよびそのメニューのレシピを提示するようにした。
請求項(抜粋):
消費者によって提供される消費者が保有している食材情報に基づいて、消費者が保有している食材を有効に活用できるメニューを検索し、検索したメニューおよびそのメニューのレシピを提示するようにしたメニュー提供方法。
IPC (9件):
G06F 17/30 170 ,  G06F 17/30 110 ,  G06F 17/30 310 ,  G06F 3/00 651 ,  G06F 3/00 654 ,  G06F 17/60 124 ,  G06F 17/60 176 ,  G06F 17/60 318 ,  G06F 17/60 502
FI (9件):
G06F 17/30 170 Z ,  G06F 17/30 110 F ,  G06F 17/30 310 B ,  G06F 3/00 651 A ,  G06F 3/00 654 B ,  G06F 17/60 124 ,  G06F 17/60 176 Z ,  G06F 17/60 318 Z ,  G06F 17/60 502
Fターム (27件):
5B049AA06 ,  5B049BB13 ,  5B049CC01 ,  5B049CC05 ,  5B049CC41 ,  5B049EE05 ,  5B049FF01 ,  5B049GG00 ,  5B075ND20 ,  5B075PP03 ,  5B075PP12 ,  5B075PP13 ,  5B075PQ02 ,  5B075PQ46 ,  5E501AA02 ,  5E501AB15 ,  5E501AC33 ,  5E501BA12 ,  5E501CA03 ,  5E501CB09 ,  5E501EA10 ,  5E501EA16 ,  5E501EB05 ,  5E501FA03 ,  5E501FA05 ,  5E501FA07 ,  5E501FA13

前のページに戻る