特許
J-GLOBAL ID:200903075584964788

無人搬送車

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 長門 侃二
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-323817
公開番号(公開出願番号):特開2000-148244
出願日: 1998年11月13日
公開日(公表日): 2000年05月26日
要約:
【要約】【課題】 赤外線センサによる障害物の検出方向を表示し、障害物の排除やその検出方向に対する感度調整等の対策を効果的に講じることのできる機能を備えた無人搬送車を提供する。【解決手段】 無人搬送車に組み込まれた赤外線センサの、複数の赤外線照射パターンを選択的に照射する照射パターン制御機能を利用して、該赤外線センサにおける赤外線照射パターンを順に切り替えて前記赤外線光の照射領域を幅方向に走査し、この赤外線光の走査により求められる障害物の検出方向を車両本体に組み込まれた表示器にグラフィック表示する表示制御手段を設けた。
請求項(抜粋):
予め設定された走行路に沿って無人で自動走行駆動される車両本体と、この車両本体に組み込まれて該車両本体の走行方向前方に赤外線光を照射し、該赤外線光の反射光を受信して障害物を検出する赤外線センサと、この赤外線センサにて障害物が検出されたとき前記車両本体の走行を停止させる走行制御部とを具備した無人搬送車であって、前記赤外線センサは、複数の赤外線照射パターンを有し、選択的に指定された赤外線照射パターンで赤外線光をその前方に照射する照射パターン制御機能を備えてなり、この赤外線センサにおける赤外線照射パターンを順に切り替えて前記赤外線光の照射領域を幅方向に走査する走査手段と、上記赤外線光の走査により求められる障害物の検出方向を前記車両本体に組み込まれた表示器にグラフィック表示する表示制御手段とを具備したことを特徴とする無人搬送車。
Fターム (15件):
5H301AA02 ,  5H301AA09 ,  5H301BB05 ,  5H301BB08 ,  5H301CC02 ,  5H301EE03 ,  5H301EE12 ,  5H301FF01 ,  5H301GG08 ,  5H301GG25 ,  5H301GG28 ,  5H301LL01 ,  5H301LL08 ,  5H301LL11 ,  5H301LL14

前のページに戻る