特許
J-GLOBAL ID:200903075601670092

酸素を計測するための光学センサ

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 吉武 賢次 (外5名)
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-562181
公開番号(公開出願番号):特表2003-524181
出願日: 2001年02月22日
公開日(公表日): 2003年08月12日
要約:
【要約】本発明は、その目的のために、酸素に反応する色素が組み込まれた基質を備えており、このように形成されたセンサは高温度で化学的に安定であり、関連ある温度範囲において高温抵抗性を有し、高度のガス透過性を有している。この目的は、フッ素が添加されたシリコーン・ポリマーによって基質が構成されることにより達成される。発明は、媒体が例えばひまわり油のような消耗油である場合や、計測が比較的に高温度で行われたり化学的に活性化された環境で行われたりする場合に、とりわけ好適に用いられうる。更に有利な特性は、基質がガラスに対して十分に付着することが見つけられた、という点である。その結果、実際には、ガラス内に貯留された消耗油生成物中において、酸素含有量が簡単に判断されうるようになっている。このことから貯留寿命を導き出すことができ、高温度環境下や化学的に活性化された環境下であっても、センサは無規律にはならないであろう。
請求項(抜粋):
媒体中の酸素を計測するための光学センサにおいて、 有機金属複合体が組み込まれた基質を備え、 基質は、フッ素が添加されたシリコン・ポリマーによって構成されていることを特徴とする光学センサ。
IPC (3件):
G01N 21/78 ,  G01N 21/77 ,  G01N 33/03
FI (3件):
G01N 21/78 C ,  G01N 21/77 A ,  G01N 33/03
Fターム (6件):
2G054AA02 ,  2G054AB10 ,  2G054CA08 ,  2G054EA03 ,  2G054FA34 ,  2G054GA04
引用特許:
審査官引用 (4件)
全件表示
引用文献:
審査官引用 (2件)
  • 最近のフルオロシリコーンゴム
  • 最近のフルオロシリコーンゴム

前のページに戻る