特許
J-GLOBAL ID:200903075656298400

遊技機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 荒船 博司 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平8-141825
公開番号(公開出願番号):特開平9-322965
出願日: 1996年06月04日
公開日(公表日): 1997年12月16日
要約:
【要約】【課題】 この発明は、特別遊技状態中における遊技が単に次の通常の遊技までの消化的な遊技とならず、特別遊技状態中においても遊技者の興趣を引きつけられる遊技機を提供するものである。【解決手段】 始動口への入賞に基づいて可変表示器による可変表示が行われ、この可変表示遊技の停止結果態様に基づき特別遊技状態の開始条件の付与が可能な遊技機において、前記可変表示遊技の始動口が変動入賞装置より構成され、特別遊技状態の開始条件の付与の前後に拘わらず前記可変表示器による可変表示遊技の開始を可能とさせる制御と、前記特別遊技状態中における前記変動入賞装置を開放させる制御とを行う制御手段を備えていることを特徴とする。
請求項(抜粋):
始動口への入賞に基づいて可変表示器による可変表示が行われ、この可変表示遊技の停止結果態様に基づき特別遊技状態の開始条件の付与が可能な遊技機において、前記始動口が変動入賞装置により構成され、前記特別遊技状態の開始条件の付与の前後に拘わらず前記可変表示器による可変表示遊技の開始を可能とさせる制御と、前記特別遊技状態中における前記変動入賞装置を開放させる制御と、を行う制御手段を備えていること、を特徴とする遊技機。

前のページに戻る