特許
J-GLOBAL ID:200903075669089282

ヘキサアンミン硝酸コバルトの製造法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 社本 一夫 (外4名)
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-540984
公開番号(公開出願番号):特表2001-518046
出願日: 1998年04月13日
公開日(公表日): 2001年10月09日
要約:
【要約】コバルト(II)塩からヘキサアンミンコバルト(III)硝酸塩を製造する新規な方法が開示される。その生成物はガス発生剤組成物を処方する際に有用である。
請求項(抜粋):
ヘキサアンミンコバルト(III)塩の製造方法にして、次の: (a)Co(X)2とNH4X(式中、Xはクロリド、ブロミド、パークロレートおよびニトレートより成る群から選ばれる少なくとも1種の員子である)との溶液を用意し; (b)工程(a)からの溶液を水酸化アンモニウム、アンモニア含有ガスまたはそれらの組み合わせから成るアンモニア源と合わせ; (c)工程(b)で得られた組み合わせを十分にエージングし; (d)工程(c)のエージングされた組み合わせに表面活性触媒を加え; (e)酸素を含有するガス状の酸化剤を導入して反応混合物を形成し; (f)該反応混合物の温度を選択された中温に維持し;そして (g)工程(f)からの混合物を冷却し、それよりヘキサアンミンコバルト(III)塩を前記表面活性触媒との混合物として回収し; (h)場合によっては、該ヘキサアンミンコバルト(III)塩を水からの再結晶化により精製する工程を含んで成る上記の方法。
IPC (3件):
C01G 51/12 ,  C06B 31/00 ,  C06D 5/00
FI (3件):
C01G 51/12 ,  C06B 31/00 ,  C06D 5/00 Z

前のページに戻る