特許
J-GLOBAL ID:200903075678399111

パッケージ実装装置

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-155864
公開番号(公開出願番号):特開平10-335854
出願日: 1997年05月29日
公開日(公表日): 1998年12月18日
要約:
【要約】【課題】 サイズの異なる電気インタフェース用パッケージと光インタフェース用パッケージを任意に選択してユニットに実装できるパッケージ実装装置を提供する。【解決手段】 ユニット1に標準サイズ電気インタフェース用パッケージ5を実装し、電気コネクタ6a・7aをユニット1のバックワイヤーボード2の電気コネクタに接続する。標準サイズ光インタフェース用パッケージをユニット1に実装、その光コネクタをバックワイヤーボード2の背面で光コネクタに結合し、ユニット1に電気インタフェース用パッケージアダプタ13と光インタフェース用パッケージアダプタとを実装する。電気インタフェース用パッケージアダプタ13に小形サイズ電気インタフェース用パッケージ16を実装し、光インタフェース用パッケージアダプタに小形サイズ光インタフェース用パッケージを実装する。
請求項(抜粋):
電気接続用コネクタおよび光コネクタ挿入孔をもつバックワイヤーボードを取り付けるユニットを備えるパッケージ実装装置であって、標準サイズ電気インタフェース用パッケージ(5) と、標準サイズ光インタフェース用パッケージ(10)と、小形サイズ電気インタフェース用パッケージ(16)を挿脱可能に実装する電気インタフェース用パッケージアダプタ(13)と、小形サイズ光インタフェース用パッケージ(22)を挿脱可能に実装する光インタフェース用パッケージアダプタ(21)とを前記ユニットの開口部から挿脱可能に挿入して前記ユニット内に混在可能に実装されることを特徴とするパッケージ実装装置。
IPC (2件):
H05K 7/14 ,  H05K 1/11
FI (2件):
H05K 7/14 A ,  H05K 1/11

前のページに戻る